春のショーはこちらです。
気候も心も少しずつ、『もうすぐ春』

昨日はお友達と久しぶりのランチ


三重と大阪でベリーダンスを教えているIL Seyちゃん。
年末のIt's Show Timeでも一糸乱れぬ生徒ちゃんの群舞と、ソロでは独特の世界観でひときわ大きな声援を受けていたIL Seyちゃんは、国内のみならず海外でも活躍していて、ほんとすごいダンサーさんなのですが、普段の彼女は笑えるツボがたくさん

昨日もしゃべりすぎて笑いすぎて、とてもとてもエネチャージできた午後でした

この前、ショー出演のため行ってきたという、スペインからのお土産もいただきました

グラナダの紅茶とグエル公園のトカゲ

ありがとね~


スペイン、懐かしいなぁ~

グラナダのアルハンブラ宮殿も、バルセロナのガウディ建築の数々も、やっぱりもう一回は見たい。 料理もおいしいスペイン、Ole







大津(初級) 月曜 18:30~19:50:3日、17日、24日
大津(入門) 月曜 19:50~20:50:3日、17日、24日
JEUGIA堅田(基礎・初級) 水曜 14:00~15:00:5日、19日、26日
京都伏見校(ALL LEVEL) 水曜 20:00~21:20:5日、12日、19日
膳所(KIDs) 木曜 17:00~17:45:6日、27日
膳所(入門) 木曜 19:45~20:45:6日、13日、27日
小野バティー(入門) 金曜 13:10~14:25:7日、21日、28日
JEUGIA堅田(基礎・初級) 土曜 11:00~12:00:1日、8日、22日
大津(初級) 土曜 13:00~14:20:1日、8日、22日
大津(入門) 土曜 14:20~15:20:1日、8日、22日




草津 第1、3火曜 18:30~19:15、19:20~20:20
近江高島クラス(入門) 20:30~21:30 ⇒ 4月7日、21日(いずれも金曜日)
こちら、月2回のベリーダンスサークルです。
どのクラスも新年から本格的に次の課題曲を進めています。新しい年、何かを新しくはじめてみたいという方、ベリーダンスはいかがですか

振り途中だと、ついていけるかどうか心配、、、


最初は慣れない動きに戸惑うかもしれませんが、誰でもそうなのでご安心を

ご興味のあります方はぜひこの機会にお問い合わせくださいね




3月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。
おとといの土曜日は、京都八幡市にあるペルシャ料理レストラン、どるふぃんがーでん さんでのレギュラーショーでした


一緒に出演してくれたMisaちゃんと


ここから40秒の早着替えはドキドキものでしたが、どうにかこうにか間に合ったっっ

外国人のお客様も多いどるふぃんがーでん さん。 この日も異国情緒漂う雰囲気の中、楽しく躍らせていただきました。
大津校の生徒ちゃんが見に来てくれてうれしかった~(一緒に写真、取り損ねた

一緒に来てくれたお友達も楽しんでくれたそうで、その言葉が何よりの励みです。
ありがとうね

次回のどるふぃんがーでん さんでのショーは、5月27日(土)となります。
ご都合がよければぜひ足をお運びいただけると嬉しいです

そして、昨日は朝からNicole塾に参加させていただきました in 京都


初心者向けファンベールということでしたが、難しい~


でも、いろんな技が入ったとってもカッコいい曲で、テンションはめちゃくちゃ高く、食らいついていくのに必死な、アッと言う間の2時間半でした。
滑らかにしとやかに踊れるよう、たくさん練習します


5年ぶりくらい


時間がなくてほんの少しだったけど、とっても嬉しかった


他にも、ちょこちょこ顔見知りの方もいらしてて、お声をかけてくださったり、親切にしていただき、ありがたい限りです。
主催のSammyちゃん、Nicole先生、ありがとうございました



3月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。
本日月曜日、またもや雪のような雨でございます

今年の冬は寒すぎるっっ


そんな寒さを吹っ飛ばすような踊りを、今週末はお届けします。

Bellydance show @どるふぃんがーでん (https://r.gnavi.co.jp/4ks7s2800000/)
2月25日(土) 20:15~
Dancer : mikko, Misako
お時間あります方、ぜひ遊びに来てくださいね^0^


3月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。
本日はバレンタインデー

お子さんがおられるご家庭では一緒に手作りチョコとか作ったりするのでしょうね

小さい時はお菓子作りが大好きだった私。 バレンタイン関係なく、作りたくなったものを作っては、お習いごと (当時は、剣道に夢中でした

乙女だったのねぇ


クッキーかマドレーヌを良く作ったかなぁ。。。
高校生の時は、将来、大学ではなくフランスの製菓学校に留学したいと思っていました

が、結局、作る方ではなく、食べる側の人間になっていた

最近では有名チョコレート店の作品がテレビや雑誌などのメディアで特集され、パティシェも売り場にやってきたりとかで、そりゃぁもぅ私の幼少期とは全く異なる次元の誘惑があり、お菓子作りは遥か彼方へ。。。
あっ

そんなこんなのバレンタイン。
お友達や生徒さんに甘やかされて、ありがたくいただきました


ピンク、ピンク、ピンク



ピンク大好きっっ

久しぶりの乙女色のパッケージたちと、大好きなトリュフたち

色んなお味の絶品トリュフが、身体にとろける~


昨日はとりわけ、朝から夜までかなりスリリングな一日だったので、甘い甘いチョコレートが、私の緊張を一瞬にして溶かしてくれました。
ありがとうございます


私も、お世話になっている方々やhubby用に、久しぶりのお買いもの

相手を考えながらの買い物は、難しいけど楽しい

あと数時間でバレンタインデーも終わってしまうけれど、今日はみんな、誰か (家族でも友達でも恋人でも) を想い、想われる日でありますように





3月のレッスン日はこちらです。
春のショーはこちらです。
本日の高島ベリーサークル、高島市に大雪警報が発令されているため、中止となりました


う~ん、とにかく良く降る今年の雪

今週末は、今年一番の寒さらしいので、みなさん、くれぐれもお気をつけください。
ところで、高島市とたまたま関連のネタなのですが、
じゃ~ん



いつもお世話になっている、Heart of Yogaのカオリ先生からいただきました、高島市発、お米から出来たヨーグルト

ヨーグルトなのに、乳製品を使っていません。
。。。ってことは、ヨーグルトじゃないのか

滋賀県名産「フナずし」の発酵技術を活かした発酵食品だそうです。
私はフナずしは臭いにやられて食べたことはないのですが、食べた感じは甘酒っぽくって、全然フナずしの臭いがしないっっ

甘酸っぱいというのが一番適しているのかな

普通のヨーグルトとは全く違う味ですが、美味しい~


明日はグラノーラと一緒に食べようっと



春のショーはこちらです。
今日は節分。
小さい時は、豆を巻き、歳の数だけ豆を食べ、それから、その年の恵方を向いて巻きずしを無言でほおばりしたものです

ただ単に黙って食べていましたが、正しくは「お願い事をしながら、その年の恵方を向いて黙って食べる」 んだそうですね。
私は、無言で食べるものの、丸かじりに必死で願いごとをしながら食べた記憶はなく


最近は、節分を忘れてしまいがちでしたが、今日は食べようかな、恵方巻き







大津校月曜クラスは、先月の雪のため、随分とイレギュラーになっています


別途、連絡してありますので、確認しておいてくださいね

大津(初級) 月曜 18:30~19:50:13日、20日、27日
大津(入門) 月曜 19:50~20:50:13日、20日、27日
★3月6日は2月分のレッスン振替★
JEUGIA堅田(基礎・初級) 水曜 14:00~15:00:8日、15日、22日
京都伏見校(ALL LEVEL) 水曜 20:00~21:20:8日、15日、22日
膳所(KIDs) 木曜 17:00~17:45:2日、16日
膳所(入門) 木曜 19:45~20:45:2日、9日、16日
小野バティー(入門) 金曜 13:10~14:25:3日、10日、24日
JEUGIA堅田(基礎・初級) 土曜 11:00~12:00:4日、18日、25日
大津(初級) 土曜 13:00~14:20:4日、18日、25日
大津(入門) 土曜 14:20~15:20:4日、18日、25日




草津 第1、3火曜 18:30~19:15、19:20~20:20
近江高島 20:30~21:30 ⇒ 3月10日、24日(いずれも金曜日)
どのクラスも新年から本格的に次の課題曲を進めています。新しい年、何かを新しくはじめてみたいという方、ベリーダンスはいかがですか

振り途中だと、ついていけるかどうか心配、、、

最初は慣れない動きに戸惑うかもしれませんが、誰でもそうなのでご安心を

ご興味のあります方はぜひこの機会にお問い合わせくださいね




春は、いつものレギュラーショーに加えて、素敵な方々と共演させていただきます

Bellydance show @どるふぃんがーでん
2月25日(土) 20:15~
ショーチャージ無料

ニ夜連続 memeでベリーダンスナイト vol.69 第一夜
@お酒と、ときどきトルコ meme
3月18日(土) 19:30~
ショーチャージ¥1000

京都のダンサーお友達Shellyちゃん。
comet bellydance 京都の先生でもあり、Barも経営しておられる敏腕ダンサーです

そんなShellyちゃんのお店、「お酒と、ときどきトルコ meme」が、3月より先斗町から移転

私、光栄にも新店舗でのmemeベリーダンスショーの記念すべき第1回目を飾らせていただきます


詳細、こちら


https://www.facebook.com/events/408416669498712/
JEUGIAカルチャーセンター発表会 @栗東さきら中ホール
3月26日(日) 18:30~
今年もJEUGIA堅田教室の生徒さんと出演します


出演時間は18:45くらいの予定です。
MIYAKO ORIENTAL @京都FANJホール
4月15日(土) 19:00~

2年ぶりの木村カスミ公演、今回は京都でございます

長年エジプトを拠点とされている木村カスミ先生。その他、中東やヨーロッパの国々へもショーやワークショップに引っ張りだこ。
それでも日本に毎年戻られて、全国各地で私たちにショーやワークショップを通じて、本場エジプトの風を届けてくださる、パワフルダイナミックで、チャーミングなお方です。
今回のショーは、全編生演奏

素敵な方々との共演も、心ワクワクします。
Bellydance show @どるふぃんがーでん
5月27日(土) 20:15~
ショーチャージ無料

いずれも、ご予約、チケットのお求めは、私の方でも承りますので、お声掛けくださいね




しかも、フラメンコの方々との共演

縁あって、初共演させていただいてから三回目。
毎回楽屋が大盛り上がりで、とてもリラックスさせていただいて、ありがたいです

トップバッターは私

大人っぽいオリエンタルを。

さなえ先生とお弟子様の弥生さん

素敵な師弟関係だなぁ




続いて、弥生さんのソロ


紗奈江先生のソロ



紗奈江先生とコラボさせていただいた曲は、せっかくですので、私もフラメンコ調で頑張りました

。。。と言っても、やっぱりベリーっぽいけど(笑)

お写真は残念ながらありませんが、他にもダラブッカのはまちゃんとフラメンコギターのDuo演奏、カンテなっちゃんの迫力ある歌もあり、とても盛りだくさんな内容のショーでした。
異ジャンルの方とご一緒させていただけるのは、なかなかない機会なので、本当にありがたいです。
共演いただきましたみなさま、そしてお店のオーナー、シャロンさんはじめ、スタッフのみなさま。 そして、お越しくださいましたお客様、ありがとうございました



ショーには大津教室のみさちゃんも見に来てくれました

ありがとう~ね~


みさちゃんは、来月2月25日(土)のドルフィンガーデンさんでのショーに出演します

新作登場

ぜひ、お越しいただけると嬉しいです^0^

