
滋賀の冬はとても寒いので、こちらに来てから春がとても待ち遠しくなりました。
桜もちらほら



さて、そんなウキウキがもう一つ

このたび縁あって、
京都でも教室をさせていただくことになりました

既に開講中のクラスに入るときって、少しドキドキしませんか

このクラスは新しく始まるクラス、つまりはみなさん同じスタートラインなのでご安心いただけると思います


場所は、歴史ある伏見。
伏見って、ちょっと遠い…という、イメージがあるかもしれませんが、実は京都の繁華街、祇園四条からでも電車で10分ほどなんです


京都駅からは10分ちょっと、樟葉・八幡方面からも10分ちょっと、宇治からでも15分ほど。
そして、JR、京阪、近鉄線、3路線すべての駅から徒歩圏内


という、素晴らしい立地です。
周りには私の住んでいるあたりにはあり得ないくらいのたくさん飲食店もあり、思わずおぉぉ~



伏見といえば、坂本龍馬好きにははずせない寺田屋がありますね。
他にも、明治天皇のお墓「伏見桃山陵」、日本百名水選のひとつの「御香水神社」。
そしてお酒で有名な伏見なので、もちろん酒蔵も(((o(*゚▽゚*)o))
話が脱線しましたが


新クラス開講に先駆け、4月27日(水)に体験会を行います。
春に向けてなにか体を動かすことをしたいと思ってらっしゃる方、ベリーダンスにご興味のある方、オリエンタルスタイルがお好きな方、まずはお気軽に体験会にお越しください。
ご予約、ご質問は mkk_mtmt@yahoo.co.jp まで遠慮なくどうぞ~

一緒にLet's Dance


秋には一緒に発表会にも出てくれると嬉しいなぁ

お待ちしております


mikko bellydance 京都伏見校 体験会
日 時:2016年4月27日(水) 20:00~21:00
体験料:1,000円 & 当日ご入会いただいた場合は入会金50%OFF

場 所:Mohala-Malie Dance Studio
京都市伏見区京町2丁目224-2 3階建建物の2階
京阪「伏見桃山駅」より徒歩3分、近鉄「桃山御陵駅」より徒歩5分、JR奈良線「桃山駅」より徒歩10分 (お車

<お問合わせ先>
tel:080-3023-4351
mail:mkk_mtmt@yahoo.co.jp




最後に来てくれてから、かれこれ1年は経っているかも。。。
それでも 「ベリーを続けたい」 という気持ちをずっと持っていてくれて、諦めずにいてくれて本当に嬉しい。
そして、久しぶりのレッスンを 「楽しい

またぼちぼちでも良いから来てね。
少しの時間だけど、たくさん笑って心身ともにリフレッシュできる時間になりますように


さて、その後は、ダッシュで新神戸へ

エジプトからご帰国中の木村カスミ先生のWSへ参加してきました。

衣装バサーもやっていて、じっくり見たかったのに、三ノ宮で迷子になった私…
会場に着いたのは、WS開始25分前

そして、WS会場でも迷う

建物内外をぐるぐる回ること10分。ようやくバザー会場に到着した時は、WS開始15分前。
昨日もバザーしていたから、数はわりと少なめだったのが、幸いしたかも(笑)
いくつかをササッッと手にとってみたけど、試着する時間はなし。
慌てて来たくせに、「WS休憩にまた戻ってくるから

WSは2本、合計5時間の長丁場だったのですが、カスミ先生ワールド満載の楽しいトークと、とても勉強になるテクニックや、アラブ諸国をたくさん行き来されている先生ならではのお話など盛りだくさん。
最近の私は一日1WSが多いのですが、2本とも集中力も体力も切れることなく、あっという間の5時間でした

帰りは、新神戸から新幹線で

贅沢だけど、5時間WSのあとは頭も足も飽和状態で、とにかくcool downしたくて

(透っけ透けビニールに無造作に入ったキンキラ衣装もあったし、在来線に乗るのが躊躇われたのもある)
主催のMazakiさん、どったばたでゆっくり喋る時間もなくごめんなさい


でも、いつもありがとう


久しぶりに会ったお友達や、お初にお声掛けくださったダンサーさまなどとの嬉しい出会いもあり、充実した一日でした

そして今日は、守山ピエリへ。
橋を超えたらすぐなのに今までずっと行かなかった 「近くて遠い」 場所だったピエリ。
あいにく私にとってのこれと言ったものはなかったのですが、H & M で発見


わかりにくいけど、ギンギラギンに光る総スパンのミニワンピース

昔のボディコン全盛期でも着てないけど、高島サークルで踊っている曲にピッタリ~


というわけで、思わず購入(*´v`)
さて、みなさん、どんな反応するかしら





YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Party Vol.6 の詳細が決まりましたので、ご案内させていだきます


毎年イスタンブールで開催されている国際ベリーダンスフェスティバル、Rakkas Istanbul で、今年外国人として初めてロマダンス講師をされるYoko先生。
トルコまで行かずとも、本場ロマダンスが習えるチャンス(しかも、日本語で



またWSのあとは、関西の水瓶 びわ湖を背景にコース料理をいただきながら、参加型ハフラ & ゲストダンサーを迎えてのショー

インドボリウッドから、トルコ、エジプトへの旅へ、みなさまを誘います。
WS、ショー共にお申し込みは本日より開始です。
ハフラで踊りたい方も、ゆっくりお食事を堪能しながら踊りを観賞されたいという方も、どしどしお申込下さいませ


YOKO of Istanbul WS in 滋賀
日時:2016年7月9日(土)
場所:スカイプラザ 7階 スタジオ1 (大津市浜大津1丁目3-32)
WS1 9拍子ポップス振付 (11:00~13:15) 5,500円
ノリノリの9拍子ポップスを、タンバリンを使う楽しい振付に仕上げました。オリエンタル衣装でも、ジプシースカートでも踊れて、客席が盛り上がる振付なので、さまざまなシーンで踊れる1曲です。
☆持ち物:タンバリン(おもちゃでもOK)
WS2 ターキッシュ・ロマフュージョン振付 (13:45~16:00) 5,500円
東京で大好評だったロマフュージョン!トルコの伝統ロマ曲をバルカン風にアレンジした曲にあわせて、華やかなスカートワークと鮮やかなターキッシュロマの脚さばきを魅せる振付です。デュオや群舞映えする振付なので、お友達と一緒にぜひ!
☆持ち物:ジプシースカート
WS1+2:10,000円 (1,000円 OFF) 当日料金:いずれも500円UP
Menekseli Dance Party Vol.6
1部は有志のみなさまによるハフラ、2部はゲストダンサーがインド・トルコ・エジプトをたどります。コースディナーとともにお楽しみ下さい。
日時:2016年7月9日(土)
開場:18:00 開演:18:30
場所:レストランオペラ 滋賀県大津市打出浜15-1 びわ湖ホール 2F
(JR膳所駅より徒歩15分、京津線石場駅より徒歩3分)
電話:077-521-7170
料金:4,800円 (フルコースディナー付) 当日料金: 500円UP
出演:YOKO of Istanbul, Harica, Shelly, mikko





ジャンルは問いません。一緒に盛り上がりましょう

【出演料】WS受講の方:追加料金なし
ショーのみの方:ソロ 1,000円、群舞 500円×人数
○曲の長さは5分以内でお願い致します。
○2週間前までにmkk_mtmt@yahoo.co.jp に曲をお送り下さい。
★お申し込み・お問い合わせ★
bellydance group menekse
こちらのblog右下のメールフォーム、またはmkk_mtmt@yahoo.co.jp まで氏名、メールアドレス、電話番号、ご希望のWS、ショー(ハフラ出演ご希望の方はその旨も合わせて)をご記入下さい。折り返し予約確認・振込先などを連絡させていただきます。
なお、こちら


https://www.facebook.com/events/632671740221079/
なお、FBの参加ボタンだけでは、お申込確定になりません。お手数ではございますが、メールまたはblogのフォームよりお申込いただけますよう、よろしくお願い申し上げます



ハフラでの緊張感と、大舞台での緊張感。
別物だと思うけど、だんだんみんなも慣れてきたご様子


トップはRompi Rompi

Yoko先生に教えていただいたステップ、リハでは若干悪戦苦闘


ドキドキの舞台袖でしたが、本番は笑顔でノリが出てて良かった~



土曜クラスはDrama Queen
直前のレッスンで、またもやフォーメーションを変えてしまった…

けれど、5人の女王は動じることなく、優雅な素晴らしい踊りを披露してくれました



水曜クラスはHabibi Ya Eini。私も混ぜていただきました

こちらも安定感100%のsuper ladyたち

回を重ねるごとにダンサー感が増してきて、それがまたいい感じなのです




最初は難しいと嘆いたIkuyo先生のファンベールも、やっとやっと花開いたね




最後は全員でフィナーレ

み~んな、とっても良く出来ました



今回は特に、ひとまわりもふたまわりも大きく飛躍したと思います。

みんなの姿を見て毎回思う。
忙しい毎日のなかで、それぞれに時間をやりくりしながら、自主練したり衣装作製やお直しに時間を費やし、それでも「大変





私がみんなに楽しい思いをさせてもらっているんだよ~


心からありがとう。
照明を浴びて、笑顔でキラキラと踊る姿、本当に輝いていました。
みんなそれぞれが主役。
Well Done, girls!! I'm proud of YOU!!!

産休中のMさん、久しぶりで嬉しかった

もぅすぐだね。ドキドキ




みんな、ありがとう


また、次回から、ゆっくりのんびり頑張っていきましょうね




卒業式シーズンとあって、袴姿のお嬢さんたちも見かけました

感動と涙と喜びと笑いで溢れる一日になるね

さて、私が向かった先はこちら



FM滋賀のスタジオでございます

【滋賀県で活躍する人紹介】という30分番組にお呼ばれしました

廊下にはやっぱりラジオ。
たくさんのCDやライブなど、音楽関係のポスターがずらり



DJの仙石さん。爽やかでイケメンで、DJさんなので言わずもがな美声の持ち主


そして、やっぱり話す専門家。
途中で「あの~」とか、 「えっと。。。」とか、余計な言葉は挟まないのですね。
私も出来るだけきちんとした文章でお話したかったのですが、意識をすればするほどついつい出てくるこの余計な言葉たち


聞いてくださってたリスナーのみなさま、お聞き苦しかったかも・・・で、すみません(。-_-。)
生放送、撮りなおしは出来ないのは、踊りと一緒ね。
緊張したけど、楽しかった


内容は、私がベリーダンスを始めたきっかけや、滋賀でベリーダンスを教えるようになるに至った経緯など個人のことから、ベリーダンスの発展や文化的背景もちょこっと挟みつつ、あっという間の30分でした。
今回の放送にあたり、ご依頼いただきました企画の河野さまはじめ、DJ仙石さま、並びにFM滋賀のスタッフさま、色々とお世話になり、この場を借りて御礼申し上げます。
そして、聞いてくださったみなさま、ありがとうございました





FM滋賀さんの生放送に朝から出演させていただきました(#^.^#)
そのお話は、また後ほどさせていただきますね~

今日は、JEUGIAカルチャーセンターさんの発表会のお知らせです


今年で4回目

大きな舞台でライトを浴びて踊る生徒さんの姿、回を重ねるごとにキラキラしてくる。
残すところあと1回の練習。
本番は、精一杯練習の成果を出せれるといいナ

私も生徒さんと一緒に少し踊ります。
他には、キッズストリート、チアダンス、フラメンコなど、これまた色々な踊りの方々の発表も見れる機会ですので、ダンス好きの方はぜひお気軽にお立寄りくださいませ


JEUGIAカルチャーセンター発表会
3月21日(月・祝)
栗東さきら中ホール
開場 13時、開演 13時半
☆私たちは14時出演予定です☆

fan veil、大丈夫だよ












ご帰国のたびに、全国各地を飛び回って本場ターキッシュロマを教えてくださるYoko先生。
現地在住ならではのリアルタイムなお話もたくさん

何より教え方がとても上手

私ごときが申し上げるのは、本当におこがましいのですが(Yoko先生、すみません


吸収力が遅い私でもすんなり頭に入るのです

そして、楽しい


とにかく笑ってHappyな時間になること、間違いなしです

日時:2016年7月9日(土)
場所:浜大津スカイプラザ7階 スタジオ1 (大津市浜大津1丁目3‐32)
京都方面からお越しの方

その他の方面からお越しの方

または、JR大津駅よりバス5分
元気な方



詳細は、決まり次第ご案内させていただきますので、しばしお待ちくださいませ





もっぱらインドアでしたが、移動の合間合間に春の匂いを感じて、Happyな瞬間

そして、昨日はJEUGIA発表会のリハーサル。
クラスが違っても、みんな一緒に自主練したり、お互いに励まし合ったり、忘れっぽい私の代わりに色々伝達事項をしてくれたり、本当にありがたいです。
そして、例のごとく、直前にフォーメーションも変更する私・・・

これまた、本当にすみません○| ̄|_
が、相変わらずみなさん、笑って受け入れてくれて、感謝感謝


みんなの頑張りの成果、3/21(月・祝)の発表会で立派に花咲かせようね



さて、今月はこちら


ご都合がよろしければ、遊びにきてくださいね


3月19日(土)アリババ@一乗寺
start 20:00
Dancer:mikko, Hiroko
イランのお正月、ノールーズパーティー。前回もめちゃくちゃにぎわいました。
ぜひ、ご一緒に新年のお祝いをしませんか

3月21日(月・祝) JEUGIA発表会@栗東さきら
出演:JEUGIA堅田クラス
★出演時間、決まり次第ご案内させていただきます★
3月26日(土)アラシのキッチン@神宮丸太町
start 19:30
Dancer:Miyuki, Yurina
初登場のYurina。 とてもしっとりと大人の魅力たっぷりに舞うダンサーです。
どうぞお楽しみに




いただきもののSweets


ありがとうございます


