踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
道頓堀の熱い夜♪
先週金曜日は道頓堀のミティラーさんで久しぶりに踊らせていただきました
妖精Haricaちゃんとの2shotは、カメラマンももちゃんが撮影下さいました
ももちゃん、ありがとうございます


この日は、ももちゃんだけでなく、石原さん、船本さんと、カメラマンさん3人
ショー中もショー後もたくさん写真を撮っていただいて、撮影会気分の楽しい夜でした

Haricaちゃんはいつ見ても透明感いっぱいのキラキラお姫様
そして毎回たくさん小道具を使って、どの曲も全く雰囲気が異なって、見習うところがいっぱいのホントに素敵なダンサーです
11935008_508131112695557_4598900581223685002_n.jpg
11899994_508131439362191_722951699771168157_n.jpg
11898938_508133499361985_7708918665846301343_n.jpg
こちらは、タヒチアンと小鳥のイメージなんだって

私は、ざっくり黒と白(笑)
11903847_508131692695499_1016800355110014407_n.jpg
11949330_508133226028679_625649579348778972_n.jpg


久しぶりの共演が嬉しくて、Duoも2曲踊っちゃいました
11905394_508132146028787_9011506497213928990_n.jpg
11202104_508133792695289_7504956200573497696_n.jpg

そして、最後のダンスタイムでは、お写真がないのですが、とても素敵なgentlemanとペアダンスを踊らせていただきました
以前ミティラーさんで踊らせていただいた時も来てくださって、その時もペアダンスをご一緒くださった方。今回は奥さまもお越しくださり、私と一緒に踊ったことも覚えててくださってとっても嬉しかったです
「以前ダンスをしていたものの最近遠ざかっているが、とても楽しかった。」と、仰ってくださった方もいらして、こちらもとても嬉しかったです。

こうしてお越しいただいた方に感想をいただくと、ダンサーとしてとても励みになります。
そして、楽しい気持ちでお帰りいただく姿を見て、私も幸せな気持ちでいっぱいになります。
日々の生活の中で喜怒哀楽が入り混じるけど、どれもこれも誰かとinteractしないと現れない感情。 私がHappyなのは、そういう気持ちにさせてくれる人がいるから。
それって、とってもありがたいことなんだと思いながらの帰路でした。
珍しくhubbyが駅まで迎えに来てくれていて、これもまた感謝


観に来てくださった方、Haricaちゃん、ミティラーのしのさん、ありがとうございました


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



スポンサーサイト



妖精とともに
明日は久しぶりの道頓堀ミティラーさん
ご一緒させていただく妖精Haricaちゃんと今回はDuo二曲
楽しみだぁ~

ソロは最近のお気に入りと、大人しっとり系も。。。
ご都合つく方、ぜひ遊びに来ていただけると嬉しいです

詳しくはHaricaちゃんのブログ
http://ameblo.jp/lovehappymania/entry-12066214986.html

写真コラージュメーカー_6THfgn


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



♪今年のハフラ♪
生徒のみなさんへ。

今年のハフラは
11月29日(日) に決定しました
お昼くらいからのんびり食べて飲んで踊って

まだまだ余裕なクラス、そろそろ焦り始めるクラス、色々あるでしょう
1年間の頑張りを存分に出して、楽しんでくださいね。

詳細は後日お知らせしま~す


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



本日、草津教室休講!!
台風15号の影響のため、本日草津教室のレッスンは休講です。
振替レッスンは、9月15日(火)に行います。

外出中のみなさま、どうぞお気をつけてお帰りください。
在宅中のみなさまも、くれぐれも用心くださいね。


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



雨の大文字は。。。
大文字の送り火も終わり、今日からまた日常ですね。
暑さもなんだか急にマシになり。。。
もうすぐ高校野球も終わる。今年も決勝戦では泣くであろうか。。。
テレビで見てるだけでも泣けてくるから、球場で見たら号泣かも

昨日は、京都でお友達と川床会
名目は大文字観賞だが、幸か不幸か(笑) 昨日は雨のため床ではなく室内になり、おかげで踊り関係の私たちなのに、踊り話一切せず、THE女子トークに盛り上がり

で、大文字。。。これっぽっちも見ませんでした
お店を出る頃には珍しく人通りも少なかったし、すっかり大文字のことを忘れていた
浴衣姿の人にもほんとに片手で足りるほどしか出会わなかったし。
もっとたくさんの人が繰り出していると思っていたのでちょっと拍子抜けだったけど、滋賀に慣れている私はあまり混雑していない方が好きなので、昨日くらいでも充分。

そして、ひさしぶりのタイ料理も美味しかった
やっぱりまたタイに行きたくなった
11219668_864541776972036_9128731958998965571_n.jpg
記念の写真も撮らない花より団子な私たち。まぁ来年もするからいっか


で、本題でございます
私も踊らせていただくこちらのイベント。
ハフラ枠も募集中ですが、既に残り3組だそうです
どなたでもエントリー出来るので、迷ってらっしゃる方、ぜひぜひお早目にお申込されることをお勧めしま~す

詳しくは
https://www.facebook.com/events/1460972520869285/



ちなみにフライヤー表はこんな感じ
o0480068013378045097.jpg


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



木村カスミ大阪公演


あと1ヶ月

大阪では3年ぶりという 「木村カスミ公演」に、恐れ多くも私も出演させていただきます
大阪近郊の素敵なダンサーさま方との群舞もワクワク

エジプトより新進気鋭のタンヌーラダンサーHussein Mansour、タブラ奏者Sayed Fatouhもカスミ先生と共に来日。
オリエンタルだけでなく、カスミ先生ならではのフォークロアもとても楽しみ

詳しくはこちら
https://www.facebook.com/events/1399022207086683/

既にS席は完売A席残りわずか だそうです
ショーチケットのご予約は、私の方でも承りますので、どうぞお早めに


木村カスミ大阪公演

日時:2015年9月13日(日) open 16:30  start 17:00

場所:テイジンホール (大阪府大阪市中央区南本町1丁目6番7号 帝人ビル)

料金:S席 7,000円(sold out)、A席 6,500円、B席 6,000円




また、前日9月12日(土)にはWSも行われます。
こちらもぜひ check it out
11222249_683455025132223_3660450251500037141_n.jpg

木村カスミWS

日時: 2015年9月12日(土)
①ベースクラス:10:30~12:00 (6,000円)
②ベースクラス(振付)13:00~15:00 (8,000円)
③タンヌーラとサガート15:30~17:30 (8,000円)、
④Hakimシャービー18:00~21:00 (10,000円)

場所:スタジオ Gymmie (大阪府大阪市北区豊崎3‐20‐9 三栄ビル) 




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



月曜だけど。。。
昨日から私、夏休みをいただいております。
完全なるOFFは久しぶりで、昨日は衣装直しをちょこっとした以外はひたすら爆睡・・・
おかげで、随分体が楽になりました
今日は暑さもここ数日ほど厳しくないので、色々溜まっている宿題に手をつけようと思っています。

さて、月曜はプライベートレッスンをした後、京都大阪京都と、たくさん移動しました

京都ではshellyちゃんと来月の打合せ。
大阪では月末にご一緒させていただくHaricaちゃんとDuoの練習。
写真コラージュメーカー_6THfgn
Haricaちゃんは踊りもそうだけど普段の立ち振る舞いも本当に妖精みたい
今回は2曲一緒に踊ります
月末の花金です
よろしければ、ぜひ遊びにきてくださいね

Bellydance Night @ミティラー
8月28日(金) open 19:00 start 20:00



練習後はのお手伝いのため、大急ぎで京都へ


ちらっとだけど、2人のいつもと違う雰囲気に圧倒
ほんとに鳥肌たつくらい素晴らしかったです。
IMG_20150810_204343.jpg IMG_20150810_205435.jpg

演奏もRaquyとM2K Bellybandさんのコラボも、右手骨折という大変な状況でのしんご君のカヌーンも、そして前日のダルブッカナイトからの方々たちとのセッションも聞きごたえ十分な、迫力あるステージでした。
IMG_20150810_210307.jpg

やっぱり生音はよい。音の一つ一つが脳や手足の隅々まで広がっていく。
最近は、京都でもちょこちょこ生演奏でのショーが増えてきて、本当に嬉しい。
この先、人前で踊りたいという人にこそ、たくさんショーも観に行ってほしいなぁと思います。
土曜のショーのKamelliaさんの言葉、
「踊る時はお客さんに楽しんでもらうこと考えなきゃだめ。自分が楽しみたいんならお家で鍵かけて踊って下さい。人前で踊るんだったらそれはダメ」

どんなとき、観てる自分は楽しいんだろう どうすれば楽しんでもらえるのだろう
テクニックだけでない、表現・衣装・表情・空気。。。
たくさん練習することは当たり前だけど、観て学ぶこともたくさん。
そして何より、Liveは、臨場感が全く違う
ぜひ、音を、踊りを、脳いっぱい体いっぱいに感じに行きましょう~


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



Hira Perillaと京都御所
毎日暑いですねぇ・・・
ここまで暑いと何もする気になれず・・・が、正直なところ。
私はどちらかと言うと冬より夏の方が得意で、冬場はコタツから出られない時もしょっちゅうですが、夏はいくら暑くてもそこそこ動けるほう。。。でした、今年までは
はい 人生初の夏バテ進行形でございます
寝ても疲れる、起きても疲れる、転がってても疲れる

そこで、みなさんにお聞きしたい
あなたの夏バテ解消法は
これだっっ と思う方法があれば、ぜひ教えてくださいませ~


そんななか、今日はどうしてもお出かけしたいところが。。。
なので、元気づけに、昨日生徒さんからいただいたHira Perillaを1杯、2杯、、3杯。。。

Eさん、ありがとうございます

こちら、ワインではなく、実は赤シソジュースなのです
perillaとは紫蘇の学術用語らしく、まさに「比良の紫蘇」 ですね
全然関係ないですが、私はperillaとはスペイン語かと思っていました。
スペイン語にはllaで終わる単語が結構あるのです

あっっ、話が逸れました
このヒラペリラジュース、濃縮タイプなのでお水で薄めて飲むのが基本スタイルなのだそうですが、濃厚が好みの私は、ロックでいただいております。
ジュースなのに、色のおかげか、なぜかワインを飲んでるようなほろ酔いな気分になれるのが、これまた乙


さて、夕方といってもまだまだ西日が強いなか、御所を通り抜け
IMG_20150808_162107.jpg
IMG_20150808_162757.jpg
IMG_20150808_163107.jpg

たどり着いた先は、御所脇にある梨木神社。
お目当ては
IMG_20150808_205643.jpg
パリ在住Kamelliaさんの全編生演奏のショー。
エジプト帰りのバイオリニスト 秦しんちゃん、3日連続公演のパワフルダルブッカ奏者 永田充さん、そして日本ウード界の巨匠 常味さんによる、アンサンブルトリオ「アラトゥール」の演奏は言うまでもなく素晴らしく
Kamelliaさん来京に花を添えるダンサーさまも豪華すぎ
京都のYumaさんと充さんの掛け合いドラムソロに会場が大盛り上がり、神戸のドニアさんのEnta Omriにはまばたきするのも忘れるほど。
そしてSuranさん
やっと初めてSuranさんの踊りを生で拝見させていただきました。
お腹に子供を宿してのSuranさんは、昔東京イフティファールのDVDで見た時同様パワフルでありながらも、守り守られてるような、遠くと近くに想いを寄せているような。。。

Kamelliaさんは7,8年ほど前に東京でのショーを観たことがあるのですが、その時と同じく、今回も和やちょっと中国テイストも入りつつ、スペインっぽさやjazzyな雰囲気も入り混じり、本当に独特のKamelliaワールド。
もちろん王道、古典音楽での踊りも披露くださいました。

さすがのKamelliaさん、会場には東京から大勢のスーパーダンサー様がた、果てはスイスからもお客様が来られていました。
月末に東京でもKamellia showあるのですが、それまで待てないのでしょうね。
Kamelliaさんが多くのスーパーダンサーから尊敬され慕われているのを隙間見た夕暮れ。

IMG_20150808_190743.jpg
美しい調べはやはり美しく響き、まっすぐに誠実な踊りはやはり心震わす。
初級クラスの生徒さんと一緒だった今宵のショー、たくさん思うことがあって、帰りは真っ暗な御所をお散歩しながらベリー談義。
部長、色々ありがとうね~



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



9月のレッスン日
本日2回目の書き込み

今年のハフラは11月末予定です
大体のクラスで振りも中盤を越してきて、安心な人たちと焦る人たち(笑)
まだ何とかなる(。。。と祈ってる) ので、ベリーダンスを始めてみたい方、ぜひ体験レッスンに来てくださいね
体験レッスンは以下教室の入門クラスで随時受け付けております。
ちなみに、お勧めは堅田(水)の入門クラスかなぁ~
もちろん、どの入門クラスに来てくださってもwelcomeなのですが、特に堅田は振りが始まったばかりなので、安心ではないかと
また、JEUGIA大津京で、9月4日(金)11:15から体験レッスン しますので、ご興味のある方、お待ちしております(お問合わせはJEUGIA大津京まで)


それでは、9月のレッスン日は以下の通りです

大津(初級) 月曜 18:30~19:45:7日、14日、28日
大津(入門) 月曜 19:50~20:50:7日、14日、28日

JEUGIA堅田(入門) 水曜 13:00~14:00:2日、16日、30日
JEUGIA堅田(基礎・初級) 水曜 14:00~15:00:2日、16日、30日

膳所(KIDs) 木曜 17:00~17:45:3日、17日
膳所(入門) 木曜 19:45~20:45:3日、17日、24日

小野バティー(入門) 金曜 13:10~14:25:4日、18日、25日

JEUGIA堅田(基礎・初級) 土曜 11:00~12:00:5日、19日、26日
大津(初級) 土曜 13:00~14:15:5日、12日、26日
大津(入門) 土曜 14:20~15:20:5日、12日、26日


以下のクラスは通常通りです
JEUGIA瀬田クラス(入門) 第2、4火曜 14:15~15:15
JEUGIA大津京夜クラス(入門) 第1、3金曜 19:20~20:20


以下のクラスは9月はイレギュラーとなっておりますのでご注意ください
南草津クラス(入門)第2、4火曜 19:00~20:00 ⇒ 第2、5週に変更
近江高島クラス(入門)第2、4金曜 20:15~21:30 ⇒ 第1、4週に変更



<その他、8月、9月の予定>
8月1日 堅田湖族まつり  応援ありがとうございました
8月28日(金) ミティラー@道頓堀 open 19:00、start 20:00
写真コラージュメーカー_6THfgn

9月13日(日) 木村カスミ大阪公演2015@テイジンホール open 16:30、start 17:00
20150516190712.jpg

9月19日(土) どるふぃんがーでん@八幡市 open 19:00頃、start 20:30頃 

9月23日(水・祝) 舞space@栗東さきら

9月26日(土) meme 3周年Party@zaza pub open 15:30
20150729115655.jpg

8月、9月は大きな舞台が多くてドキドキしていますが、それぞれの場所での色々な絡みが、今からとても楽しみです




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ










堅田湖族まつり
あっという間に8月
いつ梅雨明けしたんだっけ と思うくらい、急に猛暑の日々が続くようになったと感じているのは私だけでしょうか。
昨日は京都でも50人以上、滋賀でも12人が熱中症で病院に搬送されたとか。
みなさんも十分気をつけてくださいね

さて、そんな猛暑の8月1日、今年も堅田湖族まつりに出演させていただきました
今年で3回目
ポーズ
午後5時の西日は予想以上に暑かった
それでも、主催の方、生徒さんや生徒さんのご家族・お友達の方、そして、楽しみにしてたとわざわざ足を運んで下さったみなさまのおかげで、私たちmenekse一同も楽しく踊らせていただくことが出来ました
ありがとうございます


1438481811392.jpg
1曲目ファンベールは汗で体に張り付くも、まだ大丈夫
1438481633481.jpg
アスファルトは予想通りに暑く。。。(笑)
1438481748841.jpg
6曲目では暑さがわからなくなってた。
1438481698503.jpg
二日前に急遽決めたフィナーレの曲。
頑張って覚えてくれてありがとう


1曲目の時点では、踊っていることをご存知でない方が多かったようなのですが、徐々にギャラリーが増えていって、フィナーレを迎える頃には、酷暑にも関わらず、たくさんの方が足を止めてくださいました。
特に子供ちゃんが前列陣取って見ている姿が、まぁ可愛くて

1438481636989.jpg 20150802130410.jpg
20150802130428.jpg 20150802130341.jpg
踊り始める前から、汗だく
踊り始めたら、滝のように汗だく
これまでにないほど、ベールも衣装も髪も体にべっとりだったけど、これもまた夏ならではの思い出。
一緒に踊ってくれた生徒ちゃん達とともに、毎回忘れられない何かが積み重なっていくのが、とても嬉しく思います。本番を迎えるまでは、もしかしたら生徒ちゃん達はしんどさの方が多いのかもしれないけれど。。。


IMG_20150801_204601.jpg

IMG_20150801_203325.jpg
締めはTHE 夏の風物詩、花火
久々片手に、贅沢な夏の夜でした


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



灼熱の8月のはじまり
今日から8月
最近は暑すぎて体に良くないとわかりつつもエアコン生活から抜け出せません…
熱中症やら食欲不振など体調が崩れやすいので、みなさんもお気をつけくださいね

今日は、堅田湖族まつり で生徒ちゃんと一緒に出演させていただきます
去年より少し早い時間帯。
17時からという、まだまだ暑い時間帯なので、化粧がボロボロになるかも
遊びに来られたかた、ふらっと観ていただければ嬉しいです


8月1日(土) 堅田湖族まつり
出演時間:17:00




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ