


今年も東京よりIKUYOさんが滋賀に来てくださることになりました



今年は、エジプシャンとターキッシュの二本立て

マルチプレーヤーIKUYOさんならではのワークショップとなっておりますので、よろしかったらぜひご参加くださいませ

日 時:2015年11月8日(日)
場 所:スカイプラザ浜大津7階スタジオ1
大津市浜大津1-3-32 (京阪浜大津駅より徒歩1分、JR大津駅より徒歩15分)
WS1:ミラーヤ振付 (11:00~13:30)
持ち物:ミラーヤ(なければ重ためのシフォンベールでも可)
★シルクベール不可★
エジプト、アレキサンドリア地方のミラーヤスタイルで踊ります。踊りの背景、音楽の特徴、ミレイヤレフ(布)の巻き方からレクチャーし、コケティッシュで魅力的な女性を演じながら踊ります。
ミラーヤと言われる黒地にスパンコールの縁取りのついたベールを使います。
WS2:Zill基礎+振付(14:15~16:45)
持ち物:筆記用具、ジル
ジルは基本的にリズムに合わせ自由に叩きます。その叩き方をIKUYO独自のメソッドで練習します。自宅で練習するのに役立つシートもお渡しします。
そのあと、ハフラやショーで盛り上がるターキッシュの華やかな曲で振付を踊ります。
ジルが初めての方もぜひチャレンジしてみてください。
WS1, 2:各6,000円
WS1+2:11,000円
(当日お申込みは、いづれも500円UP)
★お申し込み・お問い合せ★
bellydance group menekse (http://bellydanceshiga.blog.fc2.com)
こちらのブログ右下のメールフォーム、またはmkk_mtmt@yahoo.co.jp にお名前、メールアドレス、電話番号、ご希望のWSをご記入下さい(メールアドレスは、PCからのメールを受信可能に設定お願いいたします) 。
折り返し、予約確認などを連絡させていただきます。
FBされてらっしゃる方、こちら




https://www.facebook.com/events/1429769930687210/1429778424019694/




すごい人・人・人


の中、連日の暑さも手伝って、熱気いっぱいに踊ってくれたようです






私は八幡市のどるふぃんがーでん でショーだったので、夜市のほうは観に行けなかったのだけれど


どちらも、関係者の方には色々お心遣いいただき、心より感謝です。
そして、忙しいなかいつも応援に駆けつけてくれるお友達や生徒さん、フラッと足を止めて観て下さった方々、ありがとうございました


そして、昨日はYoko先生WS復習会のあと、大急ぎで京都へ

目的は、、、

スカーレットさんのメイク講習

限定5名という贅沢な講習会をばっちり3時間。
ためになることばかり


あとは踊りと一緒、自分で少しずつ練習しなきゃね。

向かって左がスカーレットさん作、右が自分作。
やっぱり全然違う~


スカーレットさん、京都でまたメイク講習される(かも)です

ご興味のある方はスカーレットさんのブログ、要チェックですよ~



今日はプライベートレッスンの生徒さんから、美味しいプレゼント

おうちの畑で獲れた新鮮で甘~い


ありがとうね~




今週はすでに2回のステージに出演させていただきました


まず一つ目はこちら



7月15日から1週間、大阪の阪急うめだ店で開催されていたモロッコフェア2015。
Facebookをされておられる方は既にご存知だと思いますが、こちらのフェア期間中、ベリーダンスショーが連日4ステージ開催されており、京阪奈神の名だたるベリーダンススクールが出演されてらっしゃる中、大阪で大活躍のBeauty Bellydancer Haricaちゃんにお誘いいただき、私も生徒さんとともに出演させていただきました

平日の朝だったのであんまりお客さんは来られないかもと思っていたのですが、予想以上に多くの方に観ていただけて嬉しかったです

久しぶりに会ったダンサーYちゃんに、先日お知り合いになったばかりのCさんも足を運んで下さって、みなさん個々にお忙しいなか、こうして気にかけていただいて本当にありがたいなぁと思います。
浪花のターミネーターカメラマン、Masaaki Kitadaさんもいらしてて、たくさん素敵なお写真を撮って下さいました





どれも素敵でしょ


北田さん、ありがとうございます




Haricaちゃん、いつもありがとね~



そして、昨日は大阪守口市のホテルビアガーデンにお邪魔させていただきました


ギリギリまで大阪は雨だったようで、開催されるか心配していましたが、ショーの時にはすっかり雨はあがって、お仕事帰りのお客さまや女子会チームも一緒になって盛り上がってくださったので、私たちもとても元気良く気持ちよくテンション





こちらのお写真はとても小さいですが、アメリカから里帰り中のMariさんのジルソロです


Mariさんは衣装もほぼご自身で作られるとか

すご~い


初めてお目にかかったのですが、とってもノリが良いMariさん、楽屋でもショーのときも爆笑させられることが何度も

ご一緒させていただきありがとうございました。
この機会をあたえてくださったのも、Yukiさんのおかげ。
Yukiさんは、ベリーダンス衣装小物のお店、El Nawarの店長さんでもあります。
Yukiさんも器用な方で、ご自身で衣装や小物を製作されたりしていらっしゃるので、ご興味のある方、ぜひお店のHPも覗いてみてくださいね



Yukiさん、Mariさん、ありがとうです


ショーに出させていただく度に、いつも思います。
お誘い下さるダンサーさま、たくさんの練習を重ねて一緒に出てくれる生徒さんたち、お店やイベント開催に関わるスタッフのみなさま、そして足を運んでくださるお客様。。。
みなさまあってこそのショーだなぁって。
貴重な時間をいただいている。
そんなみなさまに私が出来ることは、ただただ今の自分の精一杯を全力で、誠実に感謝を込めて踊ることだけ。
さて、明日もショーに出演させていただきます

明日は隔月でお世話になっております八幡市にあるインド料理・ペルシア料理レストラン、どるふぃんがーでん。
お近くをお通りの方、遊びにいらしていただけると嬉しいです



7/25 (土) 19:30~ (ダンスは20:30~)
食べ放題 2000円、飲み放題付き 3500円
ご予約は 090-5663-6849 (大石さん)まで。



Yu-koと、ShellyちゃんところのYurieちゃんは生演奏ソロショー初挑戦


のっけから台風の影響で電車が少し遅れていたけれど、前日の大荒れぶりを考えるとまずまずなところ。
ただ、三条大橋から眺める鴨川は水位が高くて流れもすごくて、酔いそうになりました…

ショー全体は、M2Kさんのインストから始まって、Shelly & YurieのDuo


とてもしっとりで優雅な手さばきに、釘付けでした。
リハの時も見ていたけれど、2人の息がぴったり合ってて、表情もたおやかっていう言葉がぴったりな感じ


続いて、Yu-koとYurieちゃんのソロ


2人とも緊張していたみたいだけれど、とても落ち着いているように見受けられました。
ゆったり大人Yu-koとはじけるパワー全開のYurieちゃん。
それぞれのキャラクターとマッチしていて、2人ともとても魅力的でした。
Yurieちゃんへの黄色い声援がこれまたすごくて

初のショーで心臓が飛び出そうと言っていたYurieちゃん、そんなYurieちゃんがたくさんの愛情を受けながら踊る姿に、私、出番前ながらうるっっと来そうでヤバいっっ


一部のトリは、Yu-koとのドラムソロDuo。

先月のMenekseli Dance Party で踊ったものをDuo用にアレンジ。
練習時間が少ない中でよく頑張ってくれました。
Yu-koは昨日を迎えるまでにも何回もプライベートレッスンを受けて、少しでも良いショーになるよう、とてもとてもたくさん練習してくれて。。。
そんな彼女と一緒に踊ったドラムソロ。 たくさんの気持ちが見てくださった方にも伝わったようで本当に嬉しかったです。
Yu-koさん、一緒に踊ってくれてありがとう

二部は私と、昨夜の主人公 Shellyちゃんのソロ。


Shellyちゃんのソロは、だ~い好きな曲

これまでもたくさんのダンサーさんに踊られてきた名曲ですが、Shellyちゃんの Fi youmは斬新でほんとにほんとに素晴らしかった



私はというと…踊ってる最中に足指が衣装のレースを貫通し、結局最後まで抜けず


途中で気づいた時には焦りましたが、一向に抜ける気配がないので、気持ちを切り替えて踊りきりました。
ハプニングではあったけれど、それでもモチベーションを保ち続けれたのは、やはり生音が繰り出すパワーやエネルギーのおかげだと思います。
最後は4人で



本番1週間前に決めた4人でのパフォーマンス。
お互いにお互いを補完し合って、ミュージシャンのサポートも受けて、ほんとに楽しくって、タイトル通りの Shellyと愉快な仲間たち にふさわしい、大トリだったと思います。
たくさんのお客様に見守られて、幸せな時間でした。
出演者だけでなく、会場にいらした全ての方が、 Shelly の 愉快な仲間たち だなぁと

2か月連続でご一緒下さったM2Kさん、YurieちゃんにYu-ko、たくさんの気持ちとパワーをありがとうございました

数々の裏方仕事をニコニコしながら引き受けて下さったShellyちゃんパパさんママさん、Mihoちゃん、きんちゃん。お礼の挨拶もままならなかったですが、本当に感謝です。
memeちゃん、いつも笑わせてくれて、そしてお料理ありがとうです

そして最後に、天候不安定ななか、足を運んでくださいました多くのみなさまがたに心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました




大好きなLushに癒され、心地よいロクシタンのボディーミルクをたっぷりつけながら、

Hさん、Yさん、いつも応援ありがとね~







ありがたいことに、お席はほぼ満席だそうで

先週末は、ダンサー4人のコラボ練習とM2Kさんとのリハーサルをしました。
楽しすぎて、笑いすぎてあっという間の5時間でした

既にチケット購入済の方、自由席なので来場していただいた順番となります。
もちろん、ご予約なしで当日(立ち見になる可能性大ですが。。。)きていただいてもwelcome


チケット状況など詳しいことはこちら


https://www.facebook.com/events/759888294128128/
空模様が少し怪しそうではありますが、HOTな夜をご一緒してくださる共演者のみなさん、そして会場のみなさまに感謝をこめて、精いっぱい踊らせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします


あと三日、さぁ、がんばるぞ~







Lubnaといえば、コテコテエジプシャンが人気で、前日のバラディWSは早々にSold Out

でもどうしてもLubnaのレッスンを受けたかったので、オリエンタルですが受講しました。
教え方、場の作り方、全てが素敵すぎました


2コマ受けたので、合計5時間の長~いWSだったのですが、大満足の一日でした

それでは、




8月はお盆でイレギュラースケジュールが多くなっていますので、お気を付け下さいね

大津(初級) 月曜 18:30~19:45:3日、24日、31日
大津(入門) 月曜 19:50~20:50:3日、24日、31日
JEUGIA堅田(入門) 水曜 13:00~14:00:5日、26日
JEUGIA堅田(基礎・初級) 水曜 14:00~15:00:5日、26日
★8月は会場都合により2回。7月が4回となってます★
膳所(KIDs) 木曜 17:00~17:45:20日、27日
膳所(入門) 木曜 19:45~20:45:6日、20日、27日
小野バティー(入門) 金曜 13:10~14:25:7日、21日、28日
JEUGIA堅田(基礎・初級) 土曜 11:00~12:00:1日、22日、29日
大津(初級) 土曜 13:00~14:15:1日、22日、29日
大津(入門) 土曜 14:20~15:20:1日、22日、29日




JEUGIA瀬田クラス(入門) 第2、4火曜 14:15~15:15




南草津クラス(入門)第2、4火曜 19:00~20:00 ⇒ 第1、4週に変更
近江高島クラス(入門)第2、4金曜 20:15~21:30 ⇒ 第1、3週に変更
JEUGIA大津京夜クラス(入門) 第1、3金曜 19:20~20:20 ⇒ 第3週のみ(10月に振替)
<その他、7月、8月の予定>
7月18日 シェリーと愉快な仲間たち@三条zaza pub open18:00 show19:00
詳細はこちら

7月21日 モロッコフェア@うめだ阪急百貨店9階 祝祭広場 start11:00
詳細はこちら

7月23日 ホテルアゴーラ@守口市 show 19:00 & 20:00
詳細はこちら

7月25日 石山夏まつり start 18:30
7月25日 どるふぃんがーでん@八幡市 show 20:30
8月1日 堅田湖族まつり
滋賀からはちょっと遠いところも多いのですが、夏は野外も多く、それぞれの場所で賑やかに華やかに花を添えたいと思っております。
お近くにお越しの際には遊びに来ていただけると嬉しいです






まずは大阪で活躍中のBeauty Bellydancer haricaちゃんに会いに

再来週にご一緒させていただくモロッコフェア2015の打ち合せです。
打ち合せと言いながらも、よく喋って笑って、そしていつも駆け足で立ち去る私


そんなどたばたな私をいつも笑顔で見送ってくれるHaricaちゃん、ありがとね~

初披露Duoも踊らせていただきます

こちらについてはまた後日案内させていただきますね

そして、駆け足



そう



Lubnaを(You Tubeでですが


以前来日した時には予定が合わずで、やっと念願が叶った~


Lubnaは予想通りやっぱりドストライク

そして、私、生Titoも初めてでございましたが、めっちゃ最高

もぅ、盛り上げ方が半端ないっっ

ポーズひとつひとつで会場のあちこちから黄色い声援飛びまくりです


他のダンサー様がたもみ~んなみ~んな素晴らしすぎて、幸せでした



さて、先週のMenekseli Dance Part Vol.5のお写真をカメラマン太良さんよりいただきましたので、いくつか紹介させていただきますね

ハフラトップバッターは、昨年Yoko先生のWSで習ったロマを踊ったMenekseロマチーム。
何回もイベントで踊らせていただいたけれど、Yoko先生の前での披露には格別に緊張したそうです。
無事に踊れて私も一安心


京都のY's Dance Collegeからもたくさんの方が踊って下さいました


こちらは再来週のイベント、シェリーと愉快な仲間たちでご一緒させていただくYurieさん


合計10組のみなさんが、滋賀のみならず、京都・神戸・果ては東京から来て踊って下さったのですが、初ハフラという方からプロの方まで、色々なジャンルの踊りをご披露下さり、観に来てくださった方にも、「色々なベリーダンスを見れて楽しかったです」 と、とても興味を持っていただけました。
ご出演者の方からも、「とても楽しかった」 「気持ち良かった」 など、嬉しいコメントをたくさん頂戴いたしました。




ハフラ、ショー共に、とても温かい雰囲気のなか進めることができたのも、ひとえにハフラにご出演下さった方々、観に来てくださったお客様、そして、Luluさん、Yokoさん、M2Kさんのおかげです。
あっという間に終わってしまった一日でしたが、Yoko of Istanbul WS 並びに、Menekseli Dance Party Vol.5に関わって下さいました全てのみなさまに、この場を借りて心より御礼を申し上げます。
どうぞまた来年もみなさまと心温まる時間を過ごせますように




my lovely ladies





今年で10周年なんですって


私は随分前のDVDを観たことがありますが、 「日本最大級!生演奏 ベリーダンスショー 」 というだけあって、画像からでも盛り上がりが半端ないのが伝わってきます。
Liveだと、もっともっと、その何十倍も凄さが伝わってくるんだろうなぁ。。。
M2KBellybandのまーくんさん、充さんもご出演。他にも以前、共演させていただいたバイオリンのしんちゃんさん、カヌーンの増田真吾さんも関西から遠征。
今夜も素敵な演奏がたくさんですね

さて、先週末のMenekseli Dance Party Vol.5。おかげ様で無事終了することができました。
1部の報告がまだなのですが、先に2部のショーのお写真をお届けしたいと思います

トップバッターは、fanveilで華やかに登場のLuluさん



舞台では何度か拝見させていただいたことがありましたが、今日はLuluさんの可愛いさが手に取るように近い~


客席からも「可愛い~


華奢だけど、とてもダイナミックに踊られるLuluさん。文字通り目が釘付けでした




続いてYoko of Istanbul


情感たっぷりに踊るYokoさん。
時に切なく、時に凛々しく、そしてチャーミングでもあり、大人の女性の魅力がたっぷり

感情が爆発というより、沸々と奥底から湧いてくる感じ。
とてもとても深いYokoさんの踊り、久しぶりに拝見できて心に沁み入りました。

M2Kさんのとっても素晴らしいくインストロメンタルのあとは、生演奏ショー。
私はベールをソロで、ドラムをイントラちゃん2人と踊らせていただきました



Luluさんは衣装チェンジして、まるで花嫁さんみたい

あっ、みたいじゃなくて、ほんとに花嫁さんなんだった

幸せオーラ満開で、観ている方もたくさんの幸せを感じておられたことと思います


ステージから離れている客席にも回ってくださって、お客さんも大盛り上がり


Yokoさんは、WSで教えて下さったばかりのRompi Rompiを踊ってくださいました

WSでは民族舞踊のカルシラマとロマンのフュージョンで教えてくださっていたのですが、ショーではオリエンタルぽくアレンジして踊られたとのこと。
同じ曲でも見せ方次第で全く印象が異なるということを、体感的に教えてくださいました。


1部のハフラで踊って下さいました10組のみなさま、ゲストダンサーのLuluさん、Yokoさん、そしてM2KBellybandさん、本当にありがとうございました。 そしてご来場下さいました皆々様のおかげで、心温まる素晴らしいShowとなりましたこと、心より御礼申し上げます。





1部のハフラレポートもしたいと思っていますので、どうぞお楽しみに~




見てください、私の満面の笑み

それはそれは大満足の夜でございました


まだその興奮も冷めやらぬところですが (ショーのレポートは後ほどしっかりと書きますので、しばしお待ちを~


タイトルとおり、大ボスShellyちゃんを筆頭に、愉快な仲間たちと愉快な夜をお届けしたいと思います

詳しくはShellyちゃんのblog



http://ameblo.jp/shellyco/entry-12029920595.html
なんとすでに残 席 5とのこと


ご予約は私の方でも受付中です

これまた贅沢な全曲生演奏ショー

精一杯踊らせていただきますので、よろしければぜひ遊びに来てくださいね


「シェリーと愉快な仲間たち」
全曲生演奏による、素敵な音色とベリーダンスの夜
7月18日(土)OPEN 18:00 START 19:00
ダンサー:Shelly,Mikko,Yu-ko,Yurie
音楽: M2kBellyband
ZAZAPUB-http://zazapub.web.fc2.com/
前売り\3,500 当日\4,000(1drink付)
お問合せ・ご予約 : お酒と、ときどきトルコmeme
075-255-0030(18時以降)
http://pontochomeme.web.fc2.com/



