踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
Farideh
本日よりカナダに行ってまいります
やっと荷造りが終わったので、少し仮眠をして
寝過ごさないように気をつけねば。。。
留守中は携帯メイルは見れませんので、パソコンに連絡下さいね

4年ぶりに会う先生、Faridehは御年70歳。
毎年冬になると、具合が悪そうで気になっていたので、やっと会えるのが嬉しい。
とてもエレガントで気高く踊る大先生Farideh。
Happyに踊っていても、どこか凛と一人別世界に存在しているような。。。
言葉には出来ないので、是非、観てみてね

Farideh Dance Arts

i am going to Canada to see my dance teacher, Farideh.
she is also my mentor.

it has been for 4 years since i saw her last time.
can't wait to see her again!!
when i see her dance, i always feel that she may exsist in another world.
so elegance, so noble.
her dance is too beautiful for words.



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


スポンサーサイト



Sanasha Vol.4 ありがとうございました♡
今日は2レッスンのあと、Sanasha Vol.4に出演させていただきました
Raziのお二人とYokoさんとのコラボ曲、当日になっても覚えていない私 (OMG)
なので、本番前に教えてもらうこと1時間。
あとはイメトレしつつ、kyoh8erさんにボディーペイントをしてもらう。

お昼寝ではないよん

衣装に合わせて素敵なブルーのお花を書いていただいたら、テンションも
で、4人でオープニングを飾らせていただきました
10430876_307089926120288_7127379686623747427_n - コピー

1部ではオリエンタル、トライバルフュージョンの他、優雅なフラに、ドンドコ激しいタヒチアンも
どのダンサーさまも素敵な方々ばかり
もっと観ていたかった~。


2部のハフラも盛りだくさんでした
ノリノリのコーヒールンバから始まって、おそろいの青い衣装でさわやかな風を思い起こさせるようなフラ、そして、やっぱりドンドコタヒチアン すんごいすんごいすんご~い
ベリーもボリウッドもロマも、出演者の方々の楽しそうな顔と、お客さんの温かいまなざしが心にずっと残っています。

menekseからはHirokoさんのアサヤ
P1020756.jpg

と、MiyukiさんのBalady
P1020762.jpg

と、Yu-koさんがオリエンタルを踊ってくれました。
P1020771.jpg

私は、いつも裏でどたばたしていることが多いので、今回はゆっくり見れました
それぞれに自分色が出ていて、3人ともとてもとても素敵でした
なのに、私の撮影力のなさで、ピンボケなのが痛い…

最後はDJ IchiさんとKenさんの選曲ダンスタイムでとっても盛り上がりました
たくさん踊って笑った夜でした

10462557_307089079453706_7013694098000543699_n - コピー
1部のダンサーさま方と


共演させていただきましたジェニーさん、Kyokoさん、Yokoさん。
たくさんお世話になりましたRaziのAsukaさん & Riekoさん。
DJ IchiさんとKenさん、素敵なボディーペイントをしていただいたkyoh8erさん。
そしてお越しいただきましたみなさま方、ありがとうございました
10489911_307090056120275_1843969326807893475_n - コピー  P1020776.jpg


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

ホテル京阪京都
毎日暑い日が続いていましたが、今日は少し涼しくなりましたね
そんな暑い日には、ビアガーデンはいかが

JEUGIA瀬田と大津京担当のYu-koが、7月7日(月)ホテル京阪京都で踊ります
大阪や京都までWSもたくさん受けに行って、勉強熱心なYu-koさん。
今回も見事オーディションに合格しての出演です
私は残念ながら逃亡中のため行けませんが、ぜひ応援に行っていただけたら、Yu-koも心強いです

7月7日(月) 19:30~20:00(予定) 
ホテル京阪京都(ビアガーデン受付)
TEL:075-671-8909

お料理40種以上、ドリンク約50種の食べ放題飲み放題だそうですよ~
詳細はこちら
http://www.hotelkeihan.co.jp/kyoto/topics/event/beergarden2014.pdf


Yu-koさん、ファイティン~~~

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

昨日は。。。
昨日は大阪で引っ張りだこのダンサーCeciliaちゃんとご一緒させていただきました
めっちゃ顔小さい、Ceciliaちゃん
並ぶと差が目立ちすぎるので、恥ずかしい・・・>_<
P1020682 - コピー

控え室ではリハーサルを兼ねて心地よい演奏が
P1020678 - コピー

講演会があって、ダンスがあって、その後は、生演奏のトルコ民族音楽。
変拍子が胸に響く。
P1020691 - コピー

最後は、ご来場の方々と一緒にダンス
P1020723 - コピー

お越しくださいましたみなさま、共演させていただきましたApoさん、Sefaさん、Ayakoさん、そしてCeciliaちゃん、心地よい時間をありがとうございました
P1020735 - コピー


そして、今週の土曜日、6月21日は地元滋賀で踊らせていただきます
こちらも初めてご一緒させていただく方もおられるので、とても楽しみです。
2部はジャンルを問わず自由に踊ろう となっております。
ぜひぜひ一緒に夏を吹き飛ばすように踊りましょう
詳細はこちら、Raziさんのblogをどうぞ~
http://ameblo.jp/sanasha/entry-11854654897.html


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

♪踊ります♪
今月は大阪のCeciliaちゃんと、滋賀県でフュージョンを展開するDuo、Raziさんとご一緒させていただきます

6月15日(日) Private Party with Cecilia
6月21日(土) Sanasha Vol.4 DJ × Belllydancer


Ceciliaちゃんは大阪でショーやイベントに引っ張りだこのターキッシュダンサーさま
めっちゃ可愛くて軽やかに踊る天使ちゃんです
そして私が言うのもなんですが、かなりの天然
この日は、プライベートパーティーのあと、京都で踊られるとのこと
なかなか京都ではCeciliaちゃんの踊りを見る機会がないので、ぜひぜひ足をお運びくださいませ~

『まん月マルシェ』ライブの部 @京都 アートサロン大極殿
詳細はCeciliaちゃんのblogをチェック
http://ceciliaoriental.blog.fc2.com/blog-entry-106.html


そして、6月21日のイベント主催のRaziのお二人。
普段はトライバルフュージョンをメインに踊られていますが、ジプシー系など他のスタイルも素敵
先日のトルコ在住ダンサーYokoさんを迎えてのMenekseli Dance Partyでは、Asukaさんが相方Riekoさん不在の中、ソロでとってもキュートなダンスを披露して下さり、覚えていらっしゃる方もいると思います。
はじめてご一緒させていただく滋賀のオリエンタルダンサーYokoさん、DJ KENさん & ICHIさん、他にもspecial guestがお見えのようで、とっても楽しみです
2部はハフラとなっております。ジャンル問わず、ぜひぜひみなさん食べて飲んで踊って盛り上がりましょう

10333744_304311553065855_2162602890839793837_o.jpg

6月21日(土) Sanasha Vol.4 DJ × Belllydancer
place なぎさColony (大津市打出浜15-2)
open 18:30
start 19:00
\2,000 (1drink+1food)

お問合わせ sanasha.belly@gmail.com



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

Menekseli Dance Party 後記
あっという間にYoko of Istanbul WS & Dinner Showから1週間。
明日は東京でYokoさん、Kutla Kutla ショーにご出演です
すでに前売りはsold outのよう
どうかお天気に恵まれますように


さて、遅くなりましたが、ショー後記を。。。
1部のハフラでは、ジプシーフュージョン、ロマ、トライバルフュージョン、オリエンタル、ポップスなど様々なスタイルを、はじめてハフラで踊るという方からプロの方まで、有志の方々が披露して下さいました
どのダンサーさまもとても楽しんで、生き生きと踊っておられたのが印象的でした。
そして、踊っている方々の幸せを感じた瞬間瞬間がたくさんありました

そんななか、私の司会は・・・
棒読みですみませんっっ
っていうか、原稿用意したのに、ちゃんと読めなくてカミカミでした
ありがたいことに、そんなことお構いなく、みなさんアットホームな雰囲気にしてくださって。。。


2部では、Yokoさんはロマテイストを盛り込んだオリエンタルと、もちろんロマも踊って下さいました WSで習ったばかりの9拍子に客席からも自然と手拍子が
Shellyちゃんは緩急なメロディーに富んだオリエンタルと、客席を沸かすドラムソロを
Nese先生はNeseッ娘と一緒にロマをとってもキュートに踊って下さり、ソロのオリエンタルでは純白の衣装に身を包み、客席を回って、それはそれはみなさんNese先生の瞳に吸い込まれておられました


Yokoさん、一日中お疲れ様でした & 諸々ほんとうに言葉では伝えきれないほどのありがとうです
Shellyちゃん、朝から忙しかったのに、そして夜も忙しかったのにありがとう~
Nese先生、遠くからNeseッ娘さまもご一緒に出演いただきありがとうございました。リベンジ成功でしょうか
庵原さま、撮影ご協力いただきありがとうございました。

そして、お見送りもままならないまま最後までどたばたな進行でしたが、お越しくださいましたみなさま、本当にありがとうございました
みなさまとお目にかかれましたこと、楽しい時間を過ごせましたこと、心より感謝の気持ちでいっぱいです


10268644_766427876735137_5440013344841506614_n - コピー
Nese先生、Yokoさん、Shellyちゃん、愛いっぱいのダンスをありがとうございました


集合写真撮り忘れて残念…
10178095_766432630067995_7725675065146252045_n.jpg
でしたが、Yokoさん、Neseッ娘さまと記念撮影、良かったですね


image (1)
Nese先生とYokoさんの再会に乾杯~


P1020604 - コピー
Yokoさんのトルコ土産、Nese先生 & Karieさんの差入れ、お気使いありがとうございました


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

Yoko of Istanbul WS 振付編
少しのブレイクをはさみ、振付クラスが始まりました。
ほとんどの方が基礎クラスからの受講とあって、ブレイク中はみなさん、ステップの復習

使用曲: Sukar Sukar(アルバム: HAMAVAZ)
歌手名: Kardes Turkle
最初に簡単な歌詞の説明と、今回の振付コンセプトをお話し下さったあと、Yoko先生がどんな感じになるのか実演してくださいました。

P1020569.jpg
みんな、シーン…
音を楽しむ…って言われても、ぶっちゃけ楽しむ余裕ないよ~ (私の心の叫び)


が、とにかくやるしかない
最初は大変だったけれど、繰り返し繰り返しするうちに、少しずつ出来るようになってきた・・・
P1020571.jpg
P1020572.jpg
結構、サマになってきたよねっっ
ということで、いきなりフォーメーションを作り始めるYoko先生
無茶ぶりながら、それもまた楽し
って思えるってことは、やっぱり少しは余裕がでてきたのかしら


最後は2グループに分かれて、受講者だけ最初から最後まで1曲踊りきりました。
P1020575 - コピーP1020576 - コピー
ばっちり決まる即興決めポーズ
Yoko先生もこれにはビックリ & とっても満足げに褒めてくださいましたね


こうして、4時間に及ぶロマダンスWSが終了しました。
今回のWS、広島、兵庫、京都など他県からもたくさんお越しくださいました。
色々至らない点もあったかと思いますが、参加いただきました方からありがたいfeedbackをいただいております。
また、次回も是非という嬉しいリクエストもいただいております
ということで、Yoko先生、お待ちしております
P1020581 - コピー


Yoko先生、ご参加くださいました方々、長時間にわたりお疲れさまでした & 本当にありがとうございました
そして、この後のハフラ & Showに向けて、猛ダッシュするのでした


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

Yoko of Istanbul WS 基礎編
あっという間に、YokoさんのロマダンスWSから4日が経ってしまいました。
遅くなりましたが、WSについて改めて振り返ってみたいと思います

ターキッシュロマがはじめてのという方が半分くらいいらっしゃったので、WS基礎クラスは、座学から始まりました。

P1020559.jpg
トルコのロマダンスと日本のベリーダンスシーンでよく見られるジプシーフュージョンとの違い、ターキッシュロマダンスの動きの特徴や衣装の話、日常のロマダンスとステージ用ロマダンスの違い などなど。
本場トルコでの生活が長いYokoさんの話はなるほど~ ということばかり。


続いて、9拍子のリズムの取り方をみんなで練習。ゆっくりの9拍子からはじめて徐々にペースアップ。おかげで慣れない9拍子もすぐにカウントできるように
それから体重移動と基本ステップの練習。さらには、ステップに手の動きをプラス。
手の動かし方はもちろん男女での動かし方の違いなど、これまた興味深い話ばかり。
P1020560.jpg
P1020561.jpg

最初は移動なしで、それから全員で輪になって動く。楽しいっっ
…が移動がはじまるとなんか急に難しくなった感じ
それでも、何周か輪で回っていると、少しずつコツを掴んできたような。。。
その間にYoko先生は一人ずつを丁寧にチェック


最後は習った基礎のステップを使って自由に踊るというものでした。
丁寧でわかりやすい解説のおかげで、みなさんあっという間に習得しておられました
P1020563.jpg


Yoko先生、ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました
そして、小休止のあと、WS後半へ続く


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

炎のハッピ-マルシェ♪
そして、、、

一昨日の素敵な素敵なショーの余韻もさめないまま、昨日は地元滋賀のマルシェに出演させていただきました
こちらもお天気に恵まれたのですが、さすがに35度近くまで上がった野外は暑すぎて

踊り終わって、真っ先にしたこと。それはかき氷に一直線でした
P1020603.jpg
二日連続のHiroko & Miyukiさん、お疲れさまでした 
そして、色々忙しくなるのにまえちゃん、ありがとね



フレンドタウン瀬田川 ハッピ-マルシェご関係者のみなさま、ものづくりネットの浦谷さま、平和堂瀬田店のみなさま、色々とお世話になり、ありがとうございました。
そして、文字通り炎天下の中、足を止めてご覧くださいましたみなさま、ありがとうございました


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

Yoko of Istanbul WS & Dinner Show 無事終了しました♪
昨年のリベンジともいえる、今回のYoko of Istanbul WS & Dinner Show、おかげさまで先週の土曜日、無事に終了することができました

1週間前の天気予報が出るまで気が気でなかった私。
今回はお天気にも恵まれ、Yokoさんともプチ観光もし、念願のNese先生の舞を拝見することができ。。。

帰国して1週間も経っていなかったのに、最初のWS地としてはるばる滋賀に来て下さったYoko先生、そしてご参加くださいましたみなさま、本当にありがとうございました
そして岐阜よりNese先生、京都のShellyちゃん。
最後までどたばたで…、ほんとに恐縮です

WSもショーも色々至らない点があったかと思いますが、ご参加くださいました多くの方に楽しんでいただけましたようで、ホッとしております。
ありがたいことに、また、次回もっっとのお声もいただいております。
Yokoさん、実現できますように

WSとショーについては後ほどじっくり振りかえりたいと思いますが、取り急ぎ集合写真を
集合写真、FBされる方は、こちらからも見れま~す
https://www.facebook.com/events/662161940496091/permalink/706682716044013/

P1020581 - コピー

10268644_766427876735137_5440013344841506614_n - コピー
どたばたと記念撮影する余裕もなかった私 貴重な1枚です

P1020604 - コピー
Yokoさんのトルコ土産、Nese先生、Karieさん、心温まる差入れ ありがとうございました
そして、menekseメンバーのHiroko, Yu-ko, Ikko & Yuka。涙うるうるの夜になったねぇ~
頑張ってくれてほんとにありがとうです



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ