踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
Yoko of Istanbul WS
まだ先の話になりますが、5月31日(土)にYokoさんが、再びWSを滋賀でしてくださいます
今回はお天気に恵まれてほしい。。。
詳細は後日upしますので、お楽しみに~
スポンサーサイト



走る走るっっ!!
昨日は大忙しの一日でした

朝レッスン、午後もレッスン。
そのまま夕方までRaziのお二人と来月ショーの打ち合わせ&コラボ練習。
そしてに飛び乗り京都へ

トライバル系ダンサーであるRaziさんとの共演なので、コラボ曲は少しATS (American Tribal Style)要素も入れてみました
お二人とも気に入ってくれたので嬉しい

2月15日、お時間のある方は、ぜひ遊びに来てくださいね
詳細はこちら
http://bellydanceshiga.blog.fc2.com/blog-entry-144.html


そして、京都は10月ぶりにドラムソロトレーニングに参加しました。
全国で大活躍のダルブッカプレーヤー、牧瀬敏さん主催で去年の夏から始まった、ダルブッカ奏者とダンサーとで作る、ドラムソロトレーニング。
ホントにすんばらしい演奏家の牧瀬さん。巨匠なのに気さくで優しくて、お若いのに全然わたしより大人で、とっても紳士な方です
そんな牧瀬さんが、「生演奏なんて、なんて賛沢!」から、「もっと当たり前に音に触れる場を、ダンサーと共に作っていきたい」との思いから始められた、生のリズムで踊る『ドラムソロ』のトレーニング。

でもね、生演奏で練習できるなんて、ほんとにとっても贅沢なことなの。それが、遠くまで行かなくても、京都で定期的に開いてくださって、とってもありがたいトレーニングです。
音楽と踊りは繋がっている。なので、音楽の基盤であるリズムを知ることで踊りをもっと深められると思います。
というわけで、今年は少しはリズムの勉強もしていきたいですね

SN3R0072_convert_20140119170140.jpg
今日の滋賀は一日中雪でした 明日はやむかなぁ…
初レッスン終了♪
全クラスの年明け初レッスンが、今日終わりました
今日のクラスは私にとってはもはや年明け初レッスンではないので、生徒ちゃんはついてくるのがしんどかったかな
生徒のみんなにも会えて、美味しいお年玉もいただいて、そして神戸のダンサー友達にも偶然再会し、嬉しい1週間でした

来週も楽しいことが続くはず


P1020318_convert_20140118010034.jpg
Yukaちゃん、ありがとう
バレンタインは。。。
新年早々のお知らせです。

2月15日(土)、なぎさwarmsさんで踊ります
今回は滋賀のトライバルダンサーDuo RaZiのお二人と共演します。
コラボもするよん
私自身、とても楽しみにしています。
お時間のあるかた、遊びに来てくださいね

2月15日(土)19時頃スタート
なぎさwarms (http://nagisanoterrace.jp/warms.html)
ショーチャージ無し (1food, 1drink の注文をお願いします)
Dancer:mikko & RaZi


ご予約はmikko: mkk_mtmt@yahoo.co.jp 
または RaZi :sanasha.belly@gmail.com 


Happy New Year!
あけましておめでとうございます
タイ語ではサワディー ピーマイ というそうです。

初詣ではないですが、先日Doi Suthepというお寺に行ってきました。
P1020299_convert_20140102131526.jpg    
309段の階段を上がった先に本堂があります 
が、ケーブルもあるので、ケーブルを使いました
ちなみにケーブルは外国人は片道30バーツ(=約100円)往復50バーツ。
タイ人は無料です。
タイでは外国人料金というのが割とあります。
このお寺は多くのタイ人の信仰を集めているお寺で、この日もとてもたくさんの人が参拝していました。

チェンマイはタイ北部に位置するため、首都バンコクと比べると涼しいのですが、今年はずいぶんと寒く、朝晩はセーターが必要です。
寒さを求めて休暇にチェンマイを訪れるタイ人も多いと聞きます。
ある村では、15度以下になると、厳寒対策として政府から冬服が支給されたそうですよ

そして、今年は排気ガスがひどく苦しく、マスクを買いました。
P1020265_convert_20140102131336.jpg
7-11で2枚入り30バーツ程でした。ちなみに日本製。
日本製品はたくさん売っています。値段も日本で買うのとあまり変わらないです。
今年はチェンマイ市内だけでも2件のユニクロが出来ました。
ダイソーも無印良品も出来ていてびっくり

レストランとカフェもたくさん新しく出来ていましたが、たいていが欧米寄りの気がします。
こちらの写真は、そんな中、タイ北部料理のお店Huen Phenです。
P1020304_convert_20140102131719.jpg
初チェンマイソーセージと、揚げパパイヤサラダが美味しかった
一見普通の食堂のように見えますが、昼も夜もいつも満員です。