踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
Biwako Power of Dance2013 後記
怒涛の週末第一弾

先週の日曜日はBiwako Power of Danceに出演させていただきました
少し小降りの中、隣の琵琶湖ホールには女子の大行列が。。
一体何があるのだろうと気になりつつも、会場へと急ぐ。
どうやら、テニプリフェスタというものがあったらしい。しかも東京の武道館と滋賀だけだったらしく、ファンにはたまらないイベントだったのでしょうね)


総勢34組が出演する大イベントなので、舞台裏もいろんな人が大忙し
私もお誘いいただいたN先生をはじめ関係者の皆様にご挨拶するのに走り回っていたので、一緒に出てくれた生徒さんのことは放置状態
毎度のことながらすみません

リハーサルは正直、おぉぉぉ だったのですが、本番は大成功
毎回、生徒さんの本番の勝負強さに驚かされます
自主練もたくさんして、お互いに助け合ったり励ましあったりとチームワークも磨いてくれていることが本当に嬉しいです
そして、いつも余裕のない私を笑わせて和ませてくれるみんなには感謝の気持ちでいっぱいです。


私たち以外にも、バレエやジャズなどさまざまな踊りのどれもこれも見ごたえがあって、心に響きっぱなしの一日でした

ご観覧くださいました皆様、関係者の皆様、そして、主催者でありますN先生 & M先生、ありがとうございました

P1010890_convert_20130922013603.jpg P1010892_convert_20130922014820.jpg
次回も頑張ろう      出演した生徒さんたちから可愛いお花と大好きなbelamerをいただきました
スポンサーサイト



残念。。。でも。。。
ここ数日、脳が働いていない私
今日は(木)超入門クラス、自主練日だったこと、スタジオにつくまで気がつかなかった。
でも、頑張り屋girlsにわからないところを集中的に聞いてもらって、結果、短時間で上達したから、私もgirlsもHAPPY

そして、(水)昼クラスは、今月いっぱいで産休に入るReikoちゃんがレッスン後に差入れを持ってきてくれました
ホントは水曜も出産前最後のレッスンに出てくれる予定だったんだけど、無理は良くないから安静に。。
しばらく会えなくなるのは寂しいけれど、また復帰してくる日を心待ちにして


今生の別れみたいな挨拶が少し変だったよね
また一緒にステージに立てる日を待ってます
Yoko of Istanbul WS & Dinner Show ご参加のみなさまへ
<Yoko of Istanbul WS ご参加のみなさまへ>

更衣室(スカイプラザ7階 練習室4)は、12時15分よりご利用できます。
WS終了後は、17時までにお着替えを終えてご退出ください。

なお、WS途中での更衣室のご利用は出来るだけお控えください。

WSではジプシースカートは使いません 
普通のレッスン着をご用意ください。

WS会場および更衣室内では飲食はできません(レッスン中の水分補給はOKです)。
ご飲食されます方は、6階の交流サロンでお願いいたします。

貴重品の管理は各自でお願いします。


<Dinner Showで踊られるみなさまへ>

WS受付時にCDをご提出ください。CDにはお名前、曲名、をご記入ください。

会場に更衣室はありませんのでご了承ください(ロビーの化粧室はお使いいただけます)。

みなさまに踊っていただく時間は18:30~19:00です。
その後、ゲストダンサーさまのShowになります


まだ、曲編集の終わってないわたし
おっっとその前に、振りが…
Yokoさん、大目に見てください


そうそう、WSまでに時間のある方へ、Yokoさんから宿題出てます
WS2に参加される方は、曲も聞いておくと、当日心の準備がしやすいと思います
タン タン タン タターン、タン タン タン タターン
ファイティン  頑張ろぅ

指ぱっちんの練習
ターキッシュロマについて
WS2の曲
Biwako Power of Dance 2013
16日のYoko of Istanbul WSの前に、もぅ1つ大きな舞台が待っています
一緒に出演する生徒さんたちは、自主練頑張っています

当日のチケット販売もございます。
お時間のある方、ぜひぜひ応援に来てくださいね
(私たちは35組中の15番目と20番目に踊ります)


Biwako Power of Dance 2013
日時:9月15日(日) 16:30開場、17:00開演 (20:30終了予定)
場所:ピアザ淡海内 ピアザホール (滋賀県大津市におの浜1丁目1番20号)
料金:1,000円/枚

Dancer ご紹介③
Yoko of Istanbul Dinner Show スペシャルゲストNeseさんのご紹介です
繝阪す繧ァ_convert_20130717084227

実は私、まだNeseさんとお会いしたことがありません。
私が東京でベリーダンスを始めた頃にはすでに、東海地方のみならず全国各地に引っ張りだこの人気ダンサーさま & 大先生のNeseさん。
今回共演させていただくことができて大変光栄です
Yokoさん、ありがとうございます

っつか、私、出演者じゃなくて、観客がいいよぉ~
こんな素敵なダンサーのみなさまの踊りを間近に見れるチャンス、滋賀ではなかなか無いんだもん。
ショーにお越しのみなさま、どうぞお楽しみに

Nese Profile
Nese Bellydance Studio主宰
「Nese」 とはトルコ語で 「楽しい、喜びの声」を 意味する。
トルコ イスタンブールにてターキッシュオリエンタル、ターキッシュジプシーをSema Yildizに師事。ターキッシュロマをReyhan Tuzsuzに師事。
ターキッシュオリエンタル、ターキッシュジプシーを基盤に女性本来の美しさ優雅さ、そして力強く妖艶なベリーダンスを表現している。生演奏での即興ダンスを得意とし、トルコ音楽、アラブ、インド、北欧、アフガン音楽家との共演。
トルコベリーダンスフェスティバルWS等でセマ・ユルディズのアシスタントを務める。 毎年トルコから有名ダンサーを招致し ワークショップ、ショーを開催。 東海で唯一Sema Yuldiz直伝のターキッシュオリエンタル、ターキッシュジプシー、Reyhan Tuzsuz 直伝のロマダンサーとして活躍中。
Dancer ご紹介②
Yoko of Istanbul Dinner Show 二人目のダンサーは
Chihiroちゃん


Chihiroちゃんとはお友達ダンサーAkikoさんに引き合わせていただきました
とてもおっとりとした優しいChihiroちゃん。
10月のSerkan Showでもご一緒させていただきます。
今回はとっても興味深い曲で踊ってくださいますよ~

Chihiro Profile
大阪でベリーダンスを始め、それ以来毎年トルコへ渡り踊りを学んでいる。
2011年には単身トルコへ渡り、1年間トルコでSerap Su、Nesrin Topkap等からオリエンタルを、Reyhan Tuzsuz、Tuncay Okyarからターキッシュロマを学ぶ。
同時にトルコ語を学び、師匠であるSerap SuやReyhan Tuzsuzの来日時には大阪公演に出演し、WSで通訳も務める。
ダンスに留まらずトルコの文化を愛し、踊りを通して人生の豊かさを表現する。


Dancer ご紹介①
Yoko of Istanbul WS & Dinner Show まであと10日
今日はShowにご出演いただくDancerの紹介をさていただきます。

まずはYokoさん
yoko+roma+profile_convert_20130717083832.jpg
ダンサー、イベントプランナー、そしてライターとしても大活躍のYokoさん。
先日発売のBellydance Japanにも記事が掲載されています
初めてお会いしたのは2010年秋のトルコ。私の世界旅行中でした。
その後、エジプトNile Group Festivalでもご一緒させていただき、今年4月のRakkas Istanbulに3度目の再会
才女で姉御肌でいつもダメダメな私に的確なアドバイスをしてる、本当に頼りになるお姉さん的存在のYokoさん。
今回は本場仕込みのロマダンスをたっぷり披露してくださいます


Yoko of Istanbul Profile
イスタンブール在住を機にベリーダンスの世界へ。
オリエンタルはNesrin Topkapıに、ロマダンスはTuncay Okyar、Reyhan Tuzsuzに師事。
イベントプランナーとして、イスタンブールで開催されるフェスティバルやツアーの企画運営に携わるほか、マルチリンガルとしてWS通訳も数多くこなし、説明のわかりやすさには定評がある。
また、ライターとしてBellydance Japanへの連載・寄稿も多数ある。
2014年にはエディルネのロマ・フェスティバルにパフォーマーとして招かれている。
著書:『エキゾチックが素敵 トルコ・イスタンブールへ』

10月のレッスン日
10月のレッスン日は以下のとおりです

JEUGIA堅田     水曜 13:00~14:00:2日、16日、23日
A-good滋賀(入門)  水曜 18:15~19:30:9日、16日、23日
A-good滋賀(超入門) 水曜 19:30~20:45:9日、16日、23日
A-good滋賀(超入門) 木曜 20:00~21:15:3日、17日、24日
JEUGIA大津京    金曜 11:15~12:15:11日、18日、25日
小野バティー     金曜 13:10~14:25:11日、18日、25日
JEUGIA堅田     土曜 10:45~11:45:12日、19日、26日
A-good滋賀(入門)  土曜 13:00~14:15:12日、19日、26日

以下のクラスは通常通りです。
大津カルチャークラス 第2、3、4月曜 18:40~19:40
高島ガリバークラス 第2、4火曜 10:45~12:00


なお、10月は以下のクラスがイレギュラーになります
お間違いのないように。。。
JEUGIA大津京夜クラス 第1、3金曜 19:20~20:20 ⇒ 第1週目のみに変更
11月が、第1、3、5週の3回になります




そして、少し先の話ですが、今年のハフラは12月にします
今年はエントリー制です。
ソロ、デュオ、トリオ、クラスのみんなで一緒に などなど何でもOK
クラスで習った曲、WSで習った曲、いやいや、ベリー以外でも
みなさん、ぜひぜひエントリーしてくださいねぇ~

日時:12月8日(日) 12:00~15:00 (予定)
場所:What's the Store (滋賀県大津市衣川1-41-7)

* 詳細は10月上旬に案内します。