踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
ファンベールWS
今日は、キョンミさんのファンベールWSを受けてきました
キョンミさんといえば、大阪にあるベリープラネッツのオーナーでありながら、全国各地でのWS講師、そして日本中世界中から素晴らしい先生方を招いてのWS主催者と、3つの顔を持つスーパーlady
キョンミさんのファンベールWSはいつもすぐに満員になるので、今回やっと受けることができるということで、ウキウキワクク

ファンベール、自分で触ったことはあるものの習ったことはなかったので、とてもとても勉強になりました。
そして、曲もカッコイイ
あっという間の2時間半でした

繧ュ繝ァ繝ウ繝溘&繧・(2)_convert_20130629205726
キョンミさん、とってもとっても楽しかったです
スポンサーサイト



ふと思い出し。。。
この前、トルコ旅行の写真を整理していたら、スペインを思い出した。
真夏のアンダルシア
連日35度は当たり前、時には40度も超えてしまう。
ひまわりにオリーブに、そしてサングリア

また、いつか行ってみたい。
あの灼熱の暑さも懐かしい。


京都のスペインbarで。やっぱりスペイン料理はおいしい
びわ湖大津夏祭り2013
なっ、なっ、なんと!!!
8月2日(金)、びわ湖大津夏祭り2013 に出演します
湖畔ステージです  

詳細はまたわかり次第します
ぜひ、みなさん応援しに来てくださいね


びわ湖大津夏祭り2013
【開催日】平成25年8月2日(金)
【開催時間】16:00~21:00
【開催場所】大津港一帯及びなぎさ公園おまつり広場
キラキラな姿♡♡♡
今朝、右側の背中に激痛が走って目が覚めた
マッサージに行って少し治まったものの、今もまだ呼吸すると痛む…
しかも腰ではなく、ちょうど胸の裏側という、わりと背中でも上のほう。
なんなんだ、これは。。。


さて、昨日は浜大津レッスンのあと、久し振りに京都に行きました
お友達ダンサーMakiさんの生徒さん発表会です

Makiさんは京都で講師をなさっている穏やかな美人ダンサーさん


開演まで少し時間があったので、久し振りに京はやしやに行きました。
P1010663_convert_20130616232907.jpg
抹茶チョコレートケーキに、抹茶わらびもち
いつ来ても混んでる。でもいつ来ても美味しい


発表会は、1部が子供ちゃんのhip hopと大人ジャズ
子供ちゃんの踊りにはいつも驚かされます。
イキイキ感がすごいんです
失敗とか気にしないで、とにかく音楽にノッている。
大人は失敗しないようにとか、うまく踊れるようにとか色々考えすぎるのですね、きっと。
子供ちゃんの踊りにはそういうのが全くない。
ただただ楽しいっていうのが100%伝わってくる。
だから、子供ちゃんの踊りにはいつもほんとにノックアウトされます

大人ジャズの方は、ミュージカルChicagoから All that jazzを踊られました。
写真撮影NGだったので紹介することができませんが、踊りも衣装もカッコよかったぁ


2部はいよいよベリーダンスです。
Makiさんの生徒さん4クラス合同のオープニング。
ベールやイシスウィングで入れ替り立ち替わり、トライバルも入って、発表会というよりショーっていう感じのオープニングでした
続いてミラーヤ、ファンベール、ボリウッド、ベール、フュージョン、ドラムソロと盛りだくさんの内容で、2部のトリを飾ったのはMaki初級クラスの生徒さん。
私も大好きな曲、Marioのlat jafで、ドラマチックな踊りでした

みなさんのshimmyがすごかった
入門、初級関係なく、ほんとにみんなすごいんです
Makiさんの熱い指導の賜物ですね

3部は講師のパフォーマンスで、Makiさんはメルセデス振付のenti ya amarをアレンジされて踊られました。
Makiさんの踊り、初めて見せていただいたのですが、ベールと戯れる姿が柔らかく、見ている側が溶けていくような大人な舞でした

照明も衣装もすべて素晴らしかったのですが、何より出演された生徒さんのキラキラ姿が一番素晴らしかったです


Makiさんはじめ、諸先生方、お疲れ様でした
そして、素晴らしい舞台を見せていただいてありがとうございました

CIMG3919_convert_20130616232623.jpg
出演者一同の撮影会 大所帯ですね
大学でDance♪
今日はあいにくの雨ですね
私は雨は好きではありませんが、正常な地球環境に雨は必要ですものね


さて、昨日は龍谷大学にお邪魔しました。
日本と縁のある国を1週間かけて紹介するというイベントで、トルコを取り上げる一環でご依頼いただきました
P1010651_convert_20130611180710.jpg 15e0c82c_convert_20130611180313.jpg
学生さん主催のイベントで、何から何までかわいい
一生懸命で全力なところがとっても爽やかで、胸キュンになりました

ちょうどお昼休みだったので、お食事中の学生さんたちに囲まれてのステージ。
学食懐かしいなぁ~
トルコの食事ということで、ケバブとアイラン(甘くない飲むヨーグルト)も配られていました。
残念ながら私たちは踊る前だったので、食べれませんでしたが

お天気にも恵まれ、とっても気持ちのいい野外ステージでした
海外交流委員会の安田さんはじめスタッフの皆様、見てくださった沢山の学生さん、Teşekkür ederim

P1010662_convert_20130611174552.jpg
Reiko, mikko & Masumi 
7月のレッスン日
7月のレッスン日は以下のとおりです

A-good滋賀   水曜 18:15~19:30:3日、10日、24日
A-good滋賀   木曜 20:00~21:15:4日、18日、25日
JEUGIA大津京  金曜 11:15~12:15:5日、12日、26日
小野バティー   金曜 13:10~14:25:12日、19日、26日
JEUGIA堅田   土曜 10:45~11:45:6日、 20日、27日
A-good滋賀   土曜 13:00~14:15:6日、 13日、27日


なお、今月は以下のクラスがイレギュラーになります
お間違いのないように。。。

大津カルチャークラス 第2、3、4月曜 18:40~19:40⇒ 第2、3、4、5週
               (8月が第3、4週の2回になります)
高島ガリバークラス  第2、4火曜 10:45~12:00⇒ 第2、4、5週
               (8月が第4週のみになります)
JEUGIA堅田   水曜 13:00~14:00:3日、10日、17日、24日
            (8月が7日と28日の2回になります)
  
JEUGIA大津京夜クラス 第1、3金曜 19:00~20:00      は通常通りです。 


ところで、まだまだ先の話なので、今お伝えしなくても良いかなぁ~と思っていたのですが、生徒さんによると「いや、早く言ってください」ということなので。。。
今年のハフラは12月8日(日)にします
場所、時間などの詳細は全く未定ですが、とりあえず日にちだけは決めてみました
その日は空けておいてくださいねぇ~