5月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
6月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
Izumi WSは≪こちらをクリック≫
4月超入門体験会は≪こちらをクリック≫
時差投稿🕰
久しぶりの地元開拓は、一度行ってみたかった @mihomuseum.official
外国人の団体さんがほとんどだったのが意外だった🚌
国外にも有名なのね😳

お天気がいい日の散歩は気持ちいい (と、当たり前のことを言う)


miho museumと言えば、トンネル

ギュイーン







気が付けば4月。
春、新学期、新年度。
毎年繰り返しのようでもあり、新しい節目のようでもあり。。。
今年も満開の桜が見れて良かった🌸


2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月WSは≪こちらをクリック≫
珍しく4日連続の雪⛄
久しぶりに氷柱を見ました。

これが下に落ちると想像するとホラーちっくでちょっと怖い
早く春が来るといいな🌸
さて、WSのお申込み、ポチポチいただいています。
ありがとうございます


WS案内のブログで書い『だらぁ』 について質問があったので簡単に解説すると、私的には日本語に一番近い言葉は『あざと女子』 かなぁ


ホントに無知とか出来ないとかではなく、『知ってるけど知らないふりをしてあげてる』 とか、『出来るけど出来ないふりをしてあげてる』 とか


歌詞自体はそんな内容ではないです(笑)
そんな内容ではないんだけど、容姿が可愛いとかじゃなく、仕草が可愛い女子をイメージして作りました

全体のイメージ的にはフラッシュモブみたいになんか自然に踊りだす💃
みたいなのを、私的には想像しています:)
可愛く楽しくあざとくww、一緒にキュンキュンしてくれる方、絶賛募集中です




2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
3月WSは≪こちらをクリック≫
もっぱらインスタ投稿のほうが多くなっておりますが💦
昨日はハフラスタッフ打ち上げ



ハフラが終わって1ヶ月ちょっと、やっとスタッフと慰労の時間🥂
ハフラの話やら踊りのこと、子育てに介護に少子化対策👶
一体何を喋ってるんだという(笑)
めっちゃバえるお料理もあったのに、喋り過ぎて、結局ハフラのときの二の舞🤣
写真ないやん💦💦
ということで、若者アプリでウサギ年にあやかって撮ってみたが、1人何故か縦耳には反応せず🐰

普段はなかなか話す時間がないので、とても楽しい時間でした💖


12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマの見方は≪こちらをクリック≫
はじめての口当たり




なスイーツを生徒さんからいただき、元気MAXからの久々徹夜💤💤

要領が悪いのでなかなか思うように捗りません😣
きっと普通なら数時間で終わらせられる人のほうが多いと思う。
でも、それも含めて私。
ハフラまであと数週間、少しずつ片付けていこう💪
私もだけど、生徒ちゃんたちもハフラに向けて少しずつエンジンがかかり始めたようで


先週今週はプライベートレッスンもたくさん見て、色々アドバイスさせていただきました。
入門さんたちもベテランさんたちも、みんな進歩が見れて嬉しいです。
本人たちはあまり気が付いていないかもしれないけれど、毎週見ている私にはどこが成長したのかちゃんと見えています。
3歩進んで2歩下がってもいいの。
確実に進んでいるんだから自信持って

あと3週間大変かもしれないけど、頑張った分感動も喜びも達成感も大きいよ。
結果みんなが楽しい気持ちになれる1日になりますように💓

同じ空でも朝と夕方、雲のあるなしで表情が違う。
でもどれも美しいのは、人間と同じだね。



9月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマの見方は≪こちらをクリック≫
少し前のことになるけれど、先週は大人の遠足第1弾🎵
お盆をどこにも行かずに過ごす予定でちょっと寂しかったのですが、初級クラスの生徒ちゃんたちが素敵な企画を考えてくれました(o‘∀‘o)*:◦♪
前日は諸々作業に追われてたので、2時間睡眠で出発。
初めて訪れる有名つるやぱん🥖

ピンクの狸が可愛い



トルコ以来の鯖サンドはトルコよりも美味しく🐟
結局買わなかったけど、ご当地名物サラダパンは買いに来てた見も知らないお兄さんに超おススメされたww

そして、遠足のメインイベントは体験 @黒壁スクエア

みんな黙々と作業してます。レッスンよりも真剣です(≧∇≦)
完成まであと一歩のところで手が震えて大変でした^^;
出来上がりが楽しみ



遠足なのでもちろんおやつありですが、大人の遠足なので持参はしない(笑)
デザートコースをお店貸切で堪能。
せっかくなので、Instagramとは違う写真をUPしますね

我がスクール専属ww カメラマンゆきのちゃんの凄腕写真の数々

もぅこのままお店の宣材写真になりそうなんですけど



シュワシュワ🥂

一皿ずつ目の前でデコレーション創作過程を見せてくれます🍰

私は桃をメインにいただきました🍑
月並みな言葉が恐縮なくらい、めちゃくちゃ美味しかった


ベリーとは全く違う話をたくさんして、共通の興味がありそうなことがまだまだ他にも発見出来たので、またの遠足が楽しみです。
夏の暑さ以外の楽しい思い出をありがとう




