踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
やっぱり雨女☔??
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマの見方は≪こちらをクリック≫


誕生日翌日はスリン島に向かって移動🚙
スリン島は乾季のみ上陸可能な区域なのだが、オープン初日10/15は雨っぽい。。。
とりあえず運に任せて、その前にカオラックに寄りました。
初めてのタイでのレンタカーも途中まではいい感じ
IMG_20221012_115616938.jpg
、、、だったが、展望台の一歩手前で急に大雨が降りだし、しばらく待ってもやみそうにないし、なによりワイパーMAXで動かしても追いつきそうにないくらい激しい雨になってきたので、パンガー湾展望は諦める、、、


Khao Lakはこじんまりした町で、メイン通りが1本。
あっという間にブラブラ歩きも終わったので、地元の人に人気のレストランに行ってみる。
IMG_20221012_190521462.jpg
タイ語しか通じないので、カタコトでhubbyが頑張る
それにしても、ここで人生一番辛い料理を食べることになるとは
それでも懲りずにまた同じ店へ行ったんだけど

Khao Lak からちょっといったTakuapaという町は、宿のオーナーが『誰もいないよ』 というくらいさらに小さく人も少なく、だらだらカフェを覗いたりしても30分ほどで観光は終了
IMG_20221014_121110109_HDR.jpg

服と似たような柄の壁があったから撮ってみた(っ*^ ∇^*c)
IMG_20221014_121437195_HDR.jpg

ここでも地元の人に人気のChinese restaurantに行ってご満悦
美味しいから2日連続で行ったww
旅先で 『行きつけのお店』 みたいなのが出来ると滞在中嬉しくなる。
Krabiでもそうだけど、お店の人が 『昨日と一緒のねー』 みたいな親しい感じになってきてくれると、心の中でこっそり得意げ顔が出てきちゃう


期待していたスリン島はあいにく雨… それも、かなりの雨…
雨天決行は聞いていないがそうらしい
船酔い止めは必須。
幌みたいな屋根はたわみ、横は開けっ放しの船なのでシュノーケリング前から全身びしょ濡れすぎて、欧米人の女の子が
『こんなんにお金払ったんじゃない』 と激怒りのクレームをガイドさんにぶつけていた。
わからないわけでもないが、天候はガイドさんにはどうしようも出来ないので少し気の毒ではあった。

それでもスリン島の水中は今まで見たどこの海中より美しく神秘的で、世界中からダイバーが来るのも納得。
line_90992083454808.jpg
水中カメラで撮影できなかったのが残念
多分もう一回は来ないけど、だからこそ見れて良かった


12年ぶりのプーケットタウンは大雨 
大雨どころか洪水が起こってて町の中心部は通行止め

腰近くまで漬かってるやん(゚△゚;ノ)ノ

翌日は少し収まった気がして町に繰り出そうとしたら、
IMG_20221017_104450535.jpg
またもや大雨になってその後はホテル缶詰でした。
結局ほぼ何も見れずに終わったから、またリベンジしに来たい。

レンタカートラブルや洪水やら若干の問題もあったけど、今回は病院行きもなく、やっぱりタイが好き



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


スポンサーサイト



珍しくねだってみた🎂
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマの見方は≪こちらをクリック≫


SNSにはアップしていたのですが、しばらく逃避行しておりましたので久しぶりのblogです
今年の誕生日は初めておねだりをして、3年ぶりのKrabi近郊のホン島へ🛫
自然のなかで何もしない贅沢な1日を過ごさせていただきました。
ホン島へ行くは決めていたものの、時間とかは全く無計画だったので船がなかなか捕まらず、英語が通じない食堂で1時間半待ちましたが待ったかいがあった
IMG_20221011_124416710.jpg

前回ここに来た時は、hubbyが怪我をして病院行きになり全く楽しむ余裕がなかったので、今回無事に過ごせたことが本当に幸せ
ちなみに怪我をしたラグーンは
IMG_20221011_130847195_HDR.jpg
私はラグーンで泳ぎましたが、hubbyはさすがに鬼門と意識してか船の上で待機

結婚10周年旅行はロシアへ行く予定でNHKロシア語講座も勉強してたのにコロナで流れ (これはかなり長い間行けそうにない。。。気がする)、今回も無理かも… と半ば思っていたから、思い入れのある地で過ごせたことがとても嬉しい
IMG_20221011_142441102_HDR.jpg
とにかく健康で。
日々自然を感じながら生きていたい。。。
もしかしたらそれは、心の余裕と繋がっているのかもしれない。
今年の誕生日に思ったことです


そんなわけで今回の誕生日旅行のメインは二つ。前半はクラビと後半はスリン島。
Krabiでは、信号機の原始人もマスクをしていたよ
IMG_20221010_100221029.jpg

Krabi滞在中は毎回毎日同じお店で朝食を。
IMG_20221012_085841844.jpg
イスラム系のレストランでRotiというお好み焼きというかパンケーキというかみたいなのを食べます。
私はなにより、この泡モコモコのテタリというスーパー甘い紅茶を飲むのが大好き
タイは仏教国ですが、南部にはイスラム教の人も多くいるのでモスクもたくさんあるし、こういうイスラム系のレストランや屋台も多いんです。


旅先ですること①乗馬🐴
最近旅先での乗馬にハマってて、今回もKrabiで行ってきました🐎
IMG_20221010_122938468.jpg

馬と一緒に海に入るのは、とても不思議な感覚だったけど、ガイドさん曰く『馬は泳ぐのが好き』らしい。
IMG_20221010_111601085.jpg
海に入るときには鞍無しで乗ります。
鞍なしは初めての経験だったから、バランス取るのがすごく難しかった

旅先ですること②夕日を見る🌇
line_81319654668131.jpg
Krabiの好きな理由。アオナンからの夕日🌇
毎回見ても飽きない。

曇や風が踊ってるような風景。
IMG_20221011_182119693.jpg
そうだ、この景色が見たくて来たんだ。
大好きな場所、Krabi。


後半へ続く。。。





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ

逃避行ww
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


少し逃避行してました to 徳島
IMG_20211221_132251572_HDR.jpg

吉野川の水はものすごく透明でツヤツヤ
IMG_20211221_133419734.jpg

祖谷のかずらを編んだ橋は近くで見るほうが怖い
IMG_20211221_133357031.jpg

渡ると思ったより揺れるのと、足元の板もこれまた思ったより細い上に、足元の隙間は結構な間隔
景色を堪能したかったのだが、下を見ると怖さは倍増
手を離しては歩けませんでした。
IMG_20211221_133629809.jpg


大歩危遊覧の最終船は貸切
IMG_20211221_154335193_HDR.jpg

峡谷なだけあって、夕方は結構寒かった
IMG_20211221_155940510.jpg


翌日は頭を空にしたくて一人電車で考えごと🚃
。。。はずが、思いもかけない可愛いラッピング電車に遭遇で、思いっきり旅鉄みたいになった😅
IMG_20211222_110241303_HDR.jpg

旅鉄には『橋』 だそうだ(笑)
IMG_20211222_105557224.jpg

線路は続くよどこまでも。
『人生も同じだなぁ~』 なんて思いながら。。。
IMG_20211222_105750707.jpg


電車からみる吉野川は、電車から眺める琵琶湖と同じように頭と心を少し軽くしてくれる。
だから水辺に行きたいんだなぁ、何か心にある時は。
Screenshot_20211222-161928.png


誰もいない浜辺を歩き、
IMG_20211223_104405238.jpg

一足早いクリスマスを祝い、
IMG_20211223_233726_780.jpg

海を眺め。。
Screenshot_20211223-134508.png
逃避行を終え一気に戻ってきた現実世界。
身体はぐったりだけど、頭と心は少し軽くなった気分のリフレッシュ旅。


ショーの準備も整った
あと、2席ほどはご用意できるそうなので、明日どう過ごそうか迷っている方はぜひご一緒にLet's celebrate
詳細はこちらをクリック
X'mas Bellydance Show
IMG_20211124_170822_246.jpg



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


特別な記念日💛
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。

Students halfaはこちらの説明から入って見てください。


今年の誕生日は、仕事も兼ねての初香川。
初香川では、メニュー無き隠れ家フレンチを堪能し(best French cuisine in my life)
IMG_20211011_132545203.jpg


アー写撮影に臨み、
InShot_20211012_231312790.jpg


発表会の無事開催祈願詣でをし(杖は必須)
IMG_20211014_103039572_HDR.jpg


行ってみたかったところにもちょっとだけ立ち寄れて、
IMG_20211011_172747115_HDR.jpg
新しい出会いと体験にワクワクすることばかりでした。

その間に、メッセージもたくさんいただきありがとうございました
おかげ様でとてもmemorableな滞在になりました。
happyな歳になるよう、まずは来月のミニ発表会のラストスパート、頑張ります




IMG_20211013_125944442.jpg
今度はイルカと戯れたいな


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



BD記念
10月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
11月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
12月のレッスン日は≪こちらをクリック≫

フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
ハフラ案内はこちらの説明から入って見てください。


先週の話になりますが、伊勢へBD記念に出かけてきました。
IMG_20201013_130436456.jpg

伊勢神宮は初ですが、メインの正宮よりも、川やら木やらに興味深々(#^.^#)
IMG_20201013_131004348.jpg
伊勢神宮、私的にはパワーがみなぎるというより、気持ちがスッとしました。
パワースポットとよく聞きますが、活力が漲るだけではないんですね


でも、今回の旅の目的はパワースポットではなく、『伊勢海老🦐
予定していたレストランがお休みだと知ったのは、行きの道中
残念ではあるものの仕方がないので、急遽別のお店へ。
IMG_20201013_134651014.jpg

頭はお味噌汁にしてもらいました。
IMG_20201013_135742350.jpg
まずは、第一目標達成で大満足


ホテルからすぐのところに、夕日がきれいな場所があって、
IMG_20201013_171329624.jpg
夕日はいつでも好きですが、海に沈む夕日は特に好き


翌朝も美しい島々と空と海に恵まれ
IMG_20201014_095329098.jpg

海は誰もおらず、今年最後の日光浴も👙🏖
IMG_20201014_112544510.jpg


そして、伊勢海老第二弾
IMG_20201014_151919112.jpg
焼きも食べたよ


最後は、夫婦岩で夫婦円満祈願
IMG_20201014_163147421.jpg
効果出るかな(笑)


お茶には間に合わず、お持ち帰り
IMG_20201014_165541368.jpg
赤福ではなく、創業270年の御福餅。
こっちのほうがあっさり味
とっても美味しくいただきました


この時は、まさか1週間後にコタツを出すことになるとは、想像もしていなかった、、、
これから苦手な季節の始まりです

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ