1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
発表会二部は、スクール生のダンス💃
それぞれのクラスがそれぞれの課題に取り組んで、楽しく真面目に練習してきた成果が出せたのではないかと思います


初出演の入門クラス、緊張したよね

でも、すっごくよく踊れてたよ


遠方なのでいつもはオンラインメンバーもいる中、本番は3人でしっかりまとめてきてくれた入門クラス


演目多しの初級クラスは、今年の頭はジルで泣いていた(笑) のが、最後は笑って締めくくれてよかった


2クラス合同も自分たちでたくさん自主練して頑張ったね


産休前生徒ちゃん含むチームは、みんなの協力と集中力の結晶


中級クラスメンバーは、約7分の長~いタラブ。
追い込み自作もあったけど、さすが持ち前のガッツの強さ



スタッフしながら大忙しのなか、思いっきり弾ける姿に感動



本当にみんな素敵に踊ってくれました💮
やっぱりいいね、みんながイキイキしている姿💖


1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
もぅ3週間も経ったのね

発表会一部は主にカルチャーセンターや


サークルのメンバーさん💃


初出演の方も、堂々と踊ってらっしゃいました😍
プライベートレッスンの方も初出演


WS参加チームはみんな違うクラスに所属なので、毎週末に集まって自主練習💪
ホントよく頑張ったよ〜💮

去年のリベンジも果たせて良かったね




WS曲は、ベールに中折れ帽子、ファンベールにタンバリン。
こうして見ると小道具率高い😁
中級クラスはグループで自作振付

夏過ぎくらい



みんな素敵でした


第二部に続く。。。


1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
既にもぅ懐かしい。







ステージに立てること、見てくださる方がいること、一緒に頑張れる仲間がいること、踊りながら胸が熱くなる瞬間がたくさん。
この2年、不要不急なのか自問自答の繰り返しだけど、やっぱり私には不要ではない。
きっと生徒さんたちにも。



1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
発表会から2週間が経過しました。
どなたも体調を崩された方はおられないようで、ホッとしております。
生徒さん、ご来場下さった皆様のご協力に感謝いたします。
今日は発表会の写真をカメラマンのhiroyanさんからいただきましたよ

もぅすでに2週間前なのね。
懐かしく思いながら写真を眺める

まずは集合写真


本番前
みんなはどんな気分だったかな


私は、忙しすぎてマスク外して口紅を塗る暇もなかった

中列を中腰にと指示出す余裕もなかった


反省だねぇ

本番後

ホッとした瞬間

でも全部終わってちょっと寂しい瞬間でもある。
だけど何より、みんなが楽しそうだったのが嬉しかった瞬間




1月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
2月のレッスン日は≪こちらをクリック≫
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。
昨日はキッズクラスの発表会💃

コロナ禍の影響で2年連続一緒の舞台には立てなかったけど、とっても可愛く上手に踊ってくれました💮
yuka先生お疲れ様 & ありがとう



キッズちゃんのご家族から、私までプレゼントをいただきありがとうございます✨✨

その後は、2週間後の舞台リハ。

リクエストにこたえて群舞用にアレンジしたら、最後は無言の娘たち😁
きっと上手くいくから大丈夫だよ💖
久しぶりの8時間ぶっ通し。
でも、みんなのおかげで体力も気力も絶好調




