踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
Menekseli Dance Party ショー写真
8月のレッスン日はこちらです。
9月のレッスン日はこちらです。
今年のStudents haflaは10/9(月・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。
Izumi Workshop in 滋賀は11/23(木・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。


先月のYokoさんと大好きなダンサーさまたちとのショーお写真をいただきました
撮影 by Urara ちゃん
どれもこれも素敵なお写真ばかりなので、全部ではないですがシェアさせてください


ShellyちゃんとのDuo
5H6A4132.jpg

5H6A4153.jpg
この写真、スーパーお気に入り


IL Seyちゃんとsistersのみなさま
5H6A4247.jpg

5H6A4178.jpg

5H6A4188.jpg
誰かが、IL Seyちゃんのフィギュアがあれば買うと言っていましたが、私も同感


Yuka
5H6A4267.jpg

5H6A4270.jpg

5H6A4261.jpg
どれも憂いを含んだ表情が、曲とマッチしてて好き
プライベートレッスンの度ごとに課題を克服していって、本番はとっても素敵でした
たくさん頑張ったね



Mari_Aさん
5H6A4353-2.jpg

5H6A4409.jpg

5H6A4396.jpg
衣装がいつの間にか、花柄から黒へ
柔らかい身体から繰り広げられる踊りだけでなく、衣装も楽しませてくださいました




5H6A4537.jpg

5H6A4528.jpg

5H6A4471.jpg


Shellyちゃん
5H6A4568.jpg

5H6A4581.jpg

5H6A4625.jpg
大好きな人が大好きな曲で踊ってくれて、あぁ幸せ


IL Seyちゃん
5H6A4696.jpg

5H6A4734.jpg

5H6A4756.jpg
いつか絶対滋賀に来てほしいと思っていた、これまた私の大好きな人、IL Seyちゃん。
独特のIL Sey ワールド、いつ見ても素敵すぎてドギマギする



最後は、ショーの主役 Yokoさん
5H6A4783.jpg

5H6A4798.jpg

5H6A4832.jpg

5H6A4852.jpg
約5時間のワークショップを教えた後とは思えない、鉄人Yokoさん
毎年本場のロマダンスを披露してくださって、今回も涙したお客さま続出でした。




ショー出演者のみなさまと、
5H6A4886.jpg

尊敬してやまないゲストダンサーさまと一緒に
5H6A4891.jpg


Yokoさんをお迎えして過ごす長くて濃い一日が今年も終わりました。
5年も続けて開催できたことが夢のようです。
それもこれも、いつも支えてくださるYokoさんと、ご協力くださるダンサーさまがた、そして、ワークショップやショーにお越しくださるみなさまのおかげです。
いつも拙いオーガナイズですが、これからもみなさまどうぞよろしくお願いいたします




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



スポンサーサイト



♡♡with my students♡♡
7月のレッスン日はこちらです。
8月のレッスン日はこちらです。
今年のStudents haflaは10/9(月・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。


今夜中に決めないといけないというのに、まったく思考回路が動かず、、、

というわけで、気分転換。
先週末のハフラで踊ってくれた生徒ちゃんたちと
20354182_10207901150085865_1294294914_o.jpg
well done, girls
i'm so proud of you & happy with you


20354105_10207901144525726_1972880750_o.jpg
初ハフラ、よく頑張ったね

20354182_10207901152805933_1983427556_o.jpg
念願のオリエンタル、良かったよ~

20399378_10207901157366047_1259243391_o.jpg
いつも色々お手伝い、ありがとうございます

20394503_10207901254328471_896192210_o.jpg
みんなからのお花
嬉しいな
ありがとう





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



Menekseli Dance Partyのハフラ
7月のレッスン日はこちらです。
8月のレッスン日はこちらです。
今年のStudents haflaは10/9(月・祝日)です。詳細はこちらをご覧ください。


今日は、数年ぶりの健康診断に行ってきました。
身長が5ミリ伸びてた

そんなことより、週末のショーからあっという間に3日が経ってしまいました。
昨日までYokoさんと一緒に濃い~時間を過ごさせてもらったので、毎回の事だけれどYokoさんとお別れした後は少しセンチメンタルな気分になります
ただ、明日には週末の石山夜市と自分のレストランショーの構成やら衣装やらをまとめないといけないし、あまり感傷的になっている場合ではない
なので、今日だけあともう少し、余韻に浸らせてください


週末のYokoさんWSとMenekseli Dance Party。
WSのレポートは後日として、先にPartyのレポートを。

びわ湖を背に、美味しいコース料理 をいただきながらの、贅沢なパーティー。
時折、遊覧船 が通ったり、ショーの終わりは花火が上がったり
少しずつ空の色が変化していく様が私は大好きで、お越しくださった方々も大変お気に召してくださって、嬉しいです。

一部のハフラには14組が出演してくださって、私の生徒ちゃんも3組エントリーしてくれました
まずは、ハフラのトップを飾ってくれたボリウッド

今年の1月にIzumi先生から教わったボリウッドにフォーメーションをつけて。
踊る広さと人数とのバランス加減に最初は戸惑っていた9人ですが、練習した成果があって、本番はとてもかわいく自信もって、とにかく全員が満面の笑みで踊ってくれてたのが嬉しかったです
見てくださったお客様も一緒に盛り上げてくださったのが、生徒ちゃんたちがさらに元気に明るく踊れる後押しとなって、温かい声援本当にありがとうございます
20273822_841907139317951_96295377_o.jpg

2曲目はゲストダンサーShellyちゃんの生徒さまのDuo。
息の合ったお二人に、キュンキュンしました
そして、二人の超絶shimmy~
さすが先生に鍛え上げられて(笑) いらっしゃるのが一目でわかります。
素敵だった~
20257550_841907405984591_1131411407_o.jpg

キュート乙女な名古屋ロマ族と、パワフルイケイケの大阪ロマ族は、昨年のYokoさん大阪WSの曲を踊ってくださったのですが、同じ曲でも全然テイストが異なってみえて、とても興味深かったです
20273282_841907505984581_64504330_o.jpg
20347801_841910042650994_1958898976_o.jpg

ゲストダンサーILSeyちゃん率いるILsey bellydance sistersは、キャバレーとキャンドルを。
どちらもILSeyちゃんワールド全開で、しかもきっちり整ったフォーメーションは圧巻
みなさま個々のレベルも、群舞の統一感・一体感も素晴らしく、アンコールをお願いしたいくらいでした。
20273340_841908179317847_934468083_o.jpg
20273043_841909852651013_617542770_o.jpg

うちの子ちゃんは、他に2組。
Duoとソロ。どちらも頑張ったね
20273801_841907935984538_863397377_o.jpg
20314753_841909625984369_557394927_o.jpg

他にも、大阪や京都からも踊りに来てくださいました。
今年は例年よりソロエントリーが多く、スタイルも色々豊かで、ご観覧の方もハフラ出演者の方々も大いに盛り上げ・盛り上がってくださいました
みなさんの和気あいあいと楽しんでくださっている姿が、本当に嬉しかったです

ご出演くださいましたダンサーさま、ご観覧にお越しくださいましたお客さま、ありがとうございました
次回もまたどうぞ、お会いできますように

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ



YOKO of Istanbul WS & Menekseli Dance Party無事に終了です♪
遅ればせながら、今年も無事トルコからYokoさんを迎えてのワークショップとmenekseli dance partyを終えることが出来ましたこと、ご報告させていただきます。

毎年お天気に恵まれず、雨女の冠 を引っさげての今年、数日前から天気予報に一喜一憂しながらも、5年目にしてやっと晴れた琵琶湖に感動しつつ始まったワークショップ。

WS1では、ステップに悪戦苦闘しながらも色々と展開の変わる曲に興奮し
WS2は、とても早い曲にとまどいながらもカッコイイ振付に、闘志みなぎり

ワークショップご参加のみなさま、お疲れ様でした
Yokoさんとの2ショットは、いつもショー後は撮れないので
やっぱり撮っておいてよかった


パーティーにもたくさんの方がお越しくださって、数々の素敵な踊りをご披露くださいました
また、ゲスト様も、本当に素敵な方々ばかりで、毎年至らない主催の中、関わってくださったみなさまの優しいお気持ちに支えられていることに、改めて御礼申し上げます。
20374682_10207891013392454_4367933520102746816_n.jpg
受付をしてくださったIkkoさん、ゲストのみなさま、ありがとうございました


翌日は、京都memeさんでの民族舞踊お話会に参加のはずが、なぜか急遽、5分前にブズーキの十日谷さんの演奏に合わせて主催者SHELLYちゃんと踊ることになり
Yokoさんはお話のあと、酔っぱらいの踊りを即興で踊ってくださいました
20294345_10207891013552458_1514797195319519108_n.jpg
ギリシャのタベルナもいつか行ってみたい
と思った、十日谷さんの演奏とYokoさんの掛け合い



その後は、再び滋賀に戻りYokoさんとのんびり食べて食べて過ごさせていただきました(...一夜にして2㌔増...)
先程、Yokoさんを京都駅までお見送りし、そろそろYokoさんは関東に無事ご到着の頃のはず。
20245598_10207891015112497_3756212116350483996_n.jpg
お心遣いもたくさんありがとうございます
色合いがどストライクのスカーフはYokoさんから



あっという間に楽しい時間は過ぎ、寂しくもあるのですが、ご参加くださったみなさまから、早速「来年もぜひ」というありがたいお声をいただいてますので、またYokoさんに来ていただけるようお願いしております

ご参加くださいましたみなさま、本当にありがとうございました
たくさんのお心遣いもありがとうございます。
どうぞ、また次回もみなさまと一緒に楽しい時間を過ごせますように


PS:お忘れものです。
お心あたりのある方、ご連絡くださいませ

18404135_10207891024072721_7684155568885345098_o.jpg



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ




いよいよ来週末です♪
いよいよ、1週間後となりましたYOKO of Istanbul 滋賀WS & Menekseli Dance Party。
夜のPartyのほうは、ハフラ枠・観覧席ともに既にSold Outとなっております
ワークショップのほうは、各WSあと数名なら大丈夫ですので、ご興味のある方は、ぜひお早目にご連絡ください

詳細はこちらです
http://bellydanceshiga.blog.fc2.com/blog-entry-548.html



天気予報によると、今年は晴れということなので、どうか今年こそっっ





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ