踊ろうベリーダンス!! bellydance@滋賀 (と京都)
はじめまして!  ベリーダンスの話や大好きな旅行の話など、ゆるゆると綴っていきたいと思います。
改造計画のチャンス!!
5月のレッスン日はこちらです。
6月のレッスン日はこちらです。
フリマ品はこちらの説明から入って見てください。


4月は大幅にレッスン変更があり、個々のクラスで連絡させていただきましたが、ご了承ください。
早く収まるといいね。

レッスンがない間は、決してお休みではないですよん
ストレッチ・筋トレ、そして基礎練習はみなさん各自頑張ってください
・ストレッチはやらなければやらないほど体は硬くなります
筋肉は鍛えなければつきません。それどころか、衰えていきます
・基礎の動きもやらなかったらやらない分だけ、身体が動きを忘れていきます

毎日、ほんの少しずつでいい。
昼ご飯前や晩御飯前、お風呂前、洗濯物を干すときや取入れる時、歯磨き前、買い物行く前、買い物から帰ってきた時、散歩のついで
など、ちょっとした時間を作って、動いてみてくださいね。



気を付けることは2つ
①呼吸
呼吸は腹式呼吸で。ストレッチ・筋トレの時は特に、伸ばすときにお腹を凹ましながら息を吐く。
呼吸はゆっくりと行い、止めないように

②意識を向ける
意識を向けないでどれだけやっても身体に変化は起きません。ただのしんどいだけの労力で終わってしまいます。
・ストレッチ・筋トレは、『どこが伸びているのか、どこが縮まっているのか』
・基礎練習は、『どこを使っているのか』
回数ではなく、感じながら確実に行う。
それが、大きな分かれ目ですよ


美しく踊るには筋力も基礎練も必要。
そして、どちらも多少はキツイです。
痛みを感じながら行うのはダメですが、『おぉぉ!!キツイ はしっかりと使えている証拠なので、自分を褒めてあげてくださいね

そして何より、運動中は日頃のストレスや悩みを忘れることが出来る、数少ない時間でもあります。
日々の数えきれないストレスが全部なくなることはないけれど、ほんの少しでも、その瞬間だけでも忘れて、ほんの少しでも心身がリフレッシュできますように





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ


スポンサーサイト



コメント
コメント
はじめまして
はじめまして。
ベリーダンスに興味あります。
たいけはどうしたらいいですか?
2020/08/19(水) 23:44:35 | URL | やの #evDH6qZU [ 編集 ]
Re: はじめまして
やのさま

はじめまして。
この度はblogコメントよりお問い合わせありがとうございます。

体験レッスンは随時可能です(要予約)。
いくつかクラスがありますので、ブログ右欄をご参考いただき、
・ご希望のクラス・日程
・お名前フルネーム、お電話番号
を、mkk_mtmt@yahoo.co.jp までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。



> はじめまして。
> ベリーダンスに興味あります。
> たいけはどうしたらいいですか?
2020/08/20(木) 09:19:21 | URL | mikko #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023/05/22(月) 20:13:47 | | # [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック